したいこと、したくないこと(後編)【セルフコントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

心のバランスを整え、
良い循環を起こすためには、
自分が「したいこと」を
意識することが役立ちます。


「したいこと」に
意識を向けていると
それに関する情報が
目につくようになります。


「したいこと」に
関する情報が集まると
それを実行するための
方法が見つけやすくなり、
行動が促されるようになります。


そして実際に行動すれば、
喜びが感じられるようになり、
更に「したいこと」に意識が向き、
人生に広がりが生まれます。


日々の生活の中には、
「したくないこと」と
「したいこと」の
どちらも存在しています。


しかし、
「したいこと」が明確になると、
「したくないこと」の中で
自分に必要なものと
そうでないものを
見分けることが出来るようになり、
心のバランスが
保てるようになるでしょう。


ですから、
「したくないこと」ではなく、
「したいこと」に意識を向けて
日々の生活を送りたいものです。


※東日本大震災からの一日も早い
 復旧と復興を心よりお祈りしています。

ペタしてね

神栄カウンセリングセンター のHP