こんなパートナーには要注意(前編)【外的コントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

あなたには好きな人がいますか?
その人は、あなたのことを大切にしてくれる人ですか?

恋愛は、心の視力を奪うことがあります。

仮に不幸の道を歩んでいるとしても
全くそのことに気付かなくしてしまうことがあるのです。

「こんなことも知らないの?」
と言われて、この人は賢いんだと
思ってしまう人がいます。

「言うとおりにしていればいいんだ」
と言われて、頼り甲斐がある人だと
思ってしまう人がいます。

無理なことを言われても、
私だからこんなことが言えるんだと
思ってしまう人がいます。

相手からの厳しい注文は、
自分をために言ってくれているのだと
思ってしまう人がいます。

このように思ってしまう人は
心の視力が奪われている状態にあるといえます。

相手のこうした対応の背後には、
※外的コントロールの考え方が潜んでいます。

外的コントロールは、
人を思うように変えようとする考え方です。

これはやがて色々なトラブルのたねになっていきます。

・・・つづく(yoshi)

※選択理論心理学の用語集をご参考下さい。
http://shin-ei-cc.com/cgi/sh_data/sh_data/16_log.html