統制のあらわれ(前編)【外的コントロール】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

外的コントロールの関わりの中で
自律性を失った人は、
二つの異なる行動を
取るようになります。

その一つは、服従です。

服従は、外的コントロールが
行われている人間関係において
最もよく見られる行動です。

服従をしている時には、
自分の行動の意味を考えることを
しないようになります。

それを考えると
自らが苦しむことになるからです。

その結果、
言われたからするという態度で臨むようになり、
上手くいかなかった時には
指示した人のせいにするようになります。(yoshi)

・・・つづく