なんだか外野がうだうだうるせーからこの際だからちゃんと言っておくけどプロだからね??
組織ってめんどくさいっスね
大きくなればなるだけ
いいことできると思うけど
フットワークが重くなるから
結局何もできないっすね
かといって
小さければ小さいだけ
スピード感持って行動できるけど
破壊力にかけますもんね
バランスが難しいっスね。
当然利害や利益や
利権や私利私欲が絡むもので
最悪っすね。
やっぱ俺には向かないですね。
だって自分の会社が
一番かわいいもん。
自分の店が
一番いとおしいもん。
さていろいろやっています。
今はもっぱら八百屋です。
面白いっスね八百屋
大好きです野菜!!
精肉業は
僕らの厨房じゃ
ほぼほぼ100%営業許可下りないので
無理げーなんですが野菜は比較的簡単ですもんね。
言っておくけどプロですから??
営業許可や衛生管理なんて当然してますから
なんかなめられたもんですよ。
素人がしゃしゃり出てくるなって
最近頭来ることばかりです!!
いっておくけどプロですからね??
厨房だけで1000万とかかけてお店作ってますからね
素人のDIYで作った店と一緒にしないでくださいね。
おもしろいです野菜。
はまっています!!
売れ残ってしまった野菜を
上手に料理できるのも面白いです
明日はこれを使ってこれを作ろうっとか
この野菜は常温じゃなきゃ痛むからっとか
根っこを水につけておくだけでイキイキするやつとか
逆に乾燥させないといけない奴とか
面白いっスね。
今は茅ヶ崎市内の農家さんまで
毎朝買いに行っています。
新鮮に決まってます。
正真正銘の朝どれです。
お値段は正規で払っています。
コロナのせいにして安売りはしませんし
買い叩いてもおもろくないっすよね??
まあそれでも焼け石に水ですが
赤字は変わりませんけど
何もしないよりよっぽど楽しいですし
売れる!!ってことは
「必要とされてる」
ってことですから楽しいですし
モチベーションにつながりますね!!
これがとても大事ですよね!!
弊社の社員はごくごく一部を除いて
皆一人暮らしだったり世帯主が多いので
給料の減額は何があってもできません。。。。。
なので仕事を生むことが親である僕の務めだと思っています。
毎日情報も変わりますし
毎日売り上げも変わりますが
必死こいて商売のタネを探して
一生懸命蒔いて水を差しても
目が出ないかもしれませんが
また違う種を探して水をやって
いつの日かきれいな花が咲いたら
その花ごと摘み取ってやろうとおもいます!!
根を枯らしてやります!!
全ては「居酒屋復活」の為ですから。
変化は恐れないし
進化しますけど
根っこにある
「俺たちが楽しいから客が楽しい」
忘れたくありません!!
あくまでも主役は僕たちです。
お客様ジャーないんです
申し訳ないけど・・・・・・・・。
やるぞ!!
好きなことを
好きな人と
好きな場所で
忘れるなよ??
嫌なこともするし
我慢もするけど
我儘やって
生きようぜ!!
っしゃ。