(初出3/21、後半に追記があります。)

 

最近は、「名前がダサい」と

なぜかあまり言われなくなった

高輪ゲートウェイ駅ですが、

その話題2題など。

 

「高輪ゲートウェイ」を

路線図にどうやって入れたのか

https://dailyportalz.jp/kiji/takanawa_gateway-route-map

 

これはまあ、マニアックな話で、

新駅開業で、路線図をまったく新規に

作り変えられれば問題ないわけですが、

費用の問題もあります。

 

したがって、シール等で修正、

という場合、この長い駅名にどう対応したのか、

という、マニアックというか、

実生活にはあまり関係ない話です。

 

次の話題は……

 

高輪新駅のAI「さくらさん」、

セクハラ受け流しで物議

https://www.asahi.com/articles/ASN3M6RPHN3MUTIL044.html

 

高輪ゲートウェイ駅の“AI駅員”に賛否

「かわいすぎる」「なぜ女性だけ

アニメにした?」など意見分かれる

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/12523/

高輪新駅のAI「さくらさん」、

セクハラ受け流しで物議:

朝日新聞デジタル

https://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASN3M6RPHN3MUTIL044.html

 

要は、案内画面に現れる「さくらさん」に、

一部批判の声が上がっている、

というものですが……。

 

それで、実際に動いているところを見たい

と思い、上記で紹介されている、

ツイッター動画を探してみました。

どうもこれのようです↓

https://twitter.com/hito_horobe/status/1238713988138930176

(投稿文も引用させて頂きます。)

高輪ゲートウェイ駅の改札近くにある

音声案内端末、AIさくらさんも試してみた。

たしかに便利なのだが、しぐさがいちいち

セクシーすぎて案内に集中できない……

 

とのことですが、

あくまで個人的な感想ですけど、

この程度なのか……、と思いました。

 

だって、ネットには、

もっと過激な露出のものが、

いくらでも転がっているではありませんか。

 

それと、さくらさんは、上記リンク先の

記事にもありましたが、

この駅だけの専売特許ではなくて、

実はあちこちで使われているんですね。

 

さくらさんインフォメーション

https://www.youtube.com/channel/UClGAD6rQnYucY57OmPqxXbA/featured

 

これは、AIということで、

「学習機能」があって、受け答えを

重ねることによって、学んでいく、

という仕組みのようなんです。

 

そうであれば、遊び心で、多少の雑談にも

対応できるようにすることが、

そんなに悪いこととは思えないのですが。

 

ただまあ、ネットに転がっている過激物と、

JRのような公共的企業が、

何を使ってもいいのか、

という問題はあります。

 

そうなると思いだすのはこの話。

 

「宇崎ちゃん献血ポスター」炎上

は勘違いが発端?

 その問題点を弁護士と運営に聞いた

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12567089310.html

 

日赤という、JR以上の公共的非営利団体が、

これを使ってよいのか、という議論ですけど、

宇崎ちゃんは、この漫画を知らない私は、

実ははじめはちょっと驚きましたが、

でも、知ってしまえば、今の流行りは

「そういうものなのか」でした……。

 

まして、JRになると、たしかに公共性も

あるでしょうが、そもそも営利企業ですし、

女性が露出的でもないし……、

あまりに「言葉狩り」ならぬ

「キャラクター狩り」が行き過ぎると、

遊び心の無い面白くないものばかり

出回るような気がするのですけどね。

(あくまで個人の感想です。)

 

 

【4/5追記】

関連でこんな記事見つけました。

 

AI女子駅員が大活躍

「高輪ゲートウェイ」の衝撃
駅名表示を明朝体にしたのは「あの人」だった

大坂 直樹 : 東洋経済 記者 
2020/03/16 5:05
https://toyokeizai.net/articles/-/336547?page=4

 

この記事によると……

 

男性タイプを開発したのは

JR東日本情報システムで、

駅構内や周辺の案内は的確だが、

いたってまじめな印象。

 

⇒さくらさんへの苦情の1つとして、

「どうして男性の方は生真面目なのに、

女性の方は……」というのがありましたが、

制作者が違うのですね。

 

ところが女性タイプはアニメキャラクターで

会話の最中に髪の毛を触る仕草をするなど、

かなり凝った作りだ。

 

⇒これが色っぽいと苦情?を

おっしゃる方もおりましたね。

このキャラには「渋谷さくら」という

名前が付けられており、

年齢、住所、職業なども質問すると

答えてくれる。会話に夢中になって

後ろに行列ができたりしないかと

心配になるほどのレベルだ。

 

⇒前にも申しましたが、

これがAIの学習機能ですね。

 

日・英・中・韓の4カ国語に対応しているので、

外国人もクールジャパンの底力を

目の当たりにするに違いない。

⇒一方的な案内なら難しくないとも思いますが、

それぞれの言語で「学習機能」があるなら、

結構すごいと思います。

 

人間なら、別の言語でも

表現能力に問題が無ければ、
多分同じような表現をするのでは

ないかと思いますが
(いや、言語によってストレートだったり

婉曲だったりというのもあるので、

違うかも?!)、

AIの場合はそれぞれの言語での質問に

差異があれば(特に雑談系)、

学習も異なってしまい、

言語により違う答えとなる場合も

あり得ると思います。

 

女性タイプのAIサイネージの正体は、

ティファナ・ドットコムが提供する

AI接客システム「AIさくらさん」。

JR東日本グループのホテルメトロポリタン

をはじめ、約300社に導入実績があるという。

「さくらさんの基本設定は共通ですが、

各社によってカスタマイズが可能です」

(同社広報)。

 

⇒これも前に申してますが、さくらさんは

他の店舗等でも使われているようです。

まだお目にかかったことはないのですが、

ぜひ一度お目にかかって、口説いたり、

色々会話をしてみようかと思ってます。

 

 

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村