※ 【死について考える】シリーズを

数回載せようかと思っています。

 

本当は本投稿が初回ですが、

以前のこの投稿も、

死を扱っていると言えるので、

↓の投稿を初回としました。

 

 

(関連記事)

【死について考える1】
 安楽死と相続の問題
https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12566141955.html
【死について考える2】
 「死にたい」と言われたとき……(1)(本記事)

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12571169243.html
【死について考える3】
 「死にたい」と言われたとき……(2)(次記事)

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12573038105.html

【死について考える4】

 死の受容と音楽療法

https://ameblo.jp/shimpo-shiho/entry-12572471624.html

 

 

(以下本題)

まず、初めに……

こういう話題が苦手な方は、
この先を読まない方が
よろしいかもしれません。
先にそのことを申し上げておきます。

 

司法書士でも、特に債務整理系の

依頼を受けた際、依頼者から

「死にたい」と言われることがあります。

 

たまたま、会員専用サイトで、

質問があったので、

こんな長い投稿をしてみました。

(なお、かなり改変しています。)

 

    ……………………

 

以下申すことは、私の個人的見解ですので、
責任は取れません。そのことをまず申し上げます。
また、こういう話には、マニュアルはありません。
(あればその通りにやればよいわけで……)
ですので、私の話も、思い付きみたいな話で

多分脈絡はないと思います。


 私も何度か、債務整理系の

依頼者・相談者や元依頼者に、
「死にたい」と言われたことがあります。
また、なぜか、仕事と関係なく

相談を受けたこともあります。
(なんで私なのか、というのもありますが。)

 

正直、相手によって、

話したことは違いました。
だから、前記のとおり、

マニュアル的なものは無い、

と思います。


 まず、話を聞くこちら側が

興奮したり冷静さを失ってはダメです。
 キュブラー・ロスという

精神科医の言だったと思いますが、
愛深き冷淡」という言葉があります。

デーケンさんだったかも)


傾聴は必要ですし、愛深いのは、

前提としては当然であっても、
良い意味で冷淡というか冷静に対応すべきです。


 「あなたが死なないかどうか心配だ」

と言われれば言われるほど、
相手は不安感を増幅させます。
そういう意味で、頻繁な連絡は

逆効果になる可能性があります。


 人は、他人に対し完全なる支配力を持ちません
だから、相手の自主的な決定権があることを承認し、
それに敬意を払うべきです。
ということは、相手が自死を選択してしまったら、
それを受け入れる、という腹積もりも必要です。
⇒こちらが冷静さを保つためにも。


 また、哲学的に、

「なぜ自死はいけないことなのか」を

きっちり論証できた人はいないでしょう。
特に、唯物論的立場に立てば、なおさらでしょう。
 

また、相手も論理的に考えられる状況でもないし、
理屈で「自死はダメ」と言っても、

さほど効果は無いと思います。
論理よりは感情の方が、

人間を動かす力は強いです。

そして、これはある意味

人生の根本問題」ですから、
簡単に、安易に、答えが出る問題ではない

ことは認識すべきです。


 マニュアルは無いと言いながらも、
もし、マニュアル的というか、

一般論的に言えることがあるとすれば、
こんなことでしょうか?
 

「少なくとも、私は、あなたに死なれたら悲しい」
 

「本当は、自死したいのではなくて、
今の人生をやり直したい、リセットしたい、
ということではありませんか?
今の悩みが消えてしまっても自死したいですか?」


ただし、棒読みのような、

気持ちがこもっていない言い方では、

まったく効果は無いでしょう。

 

"心に愛がなければ、

どんなに美しい言葉も

相手の胸に響かない"

(聖パウロの言葉:

 コリント人への第1の手紙13章)

 


 例えば、もし相手に、

信ずる、あるいは、
信ずるほどではないけど

シンパシーのある宗教があって、
こちらにもその宗教に関する知識があれば、
多くの宗教は、自死を否定していますし、
魂や霊的な世界を肯定していますから、
それに則って、対話をすることは可能
と思います。
 

また、無宗教でも、魂の死後存続には肯定的で
(あるいは否定できないので)あれば、
そういう話もできるかもしれません。
これが上手く行けば、色々深い話ができるかも。

 

(長いので、続きは次回に回します。)

 

※ 思うところがあり、本文中の
「自殺」を「自死」に訂正しました。

 


司法書士 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村


にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村