デビュー戦、やり切りました!! | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

てっきり、炊飯器に予約セットしたつもりで、カラ炊きやっちゃいましたあせる岐阜市在住のライフオーガナイザー岩田 弘美です叫び


先週、岐阜市生涯学習センター主催による講座を開催しましたクラッカー


準備・計画段階から、生涯学習センターの職員の皆さまに支援していただき開催できたこの講座チョキ


当初、12名の定員に対し、30名の応募があったとお聞きし、とてもやりがいを感じつつ、プレゼン制作に取り組み、発信してきましたひらめき電球

(ですが、当初の定員での開催が条件のため、抽選により12名の方とのご縁となりました(#^.^#))


オリジナル講座では、3つ目の引出しとなる“思考の整理”を伝える講座NEW



飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ


今回の講座は“思考の整理”という名の通り、モリモリと考えていただきながらワークを進めていきました考える




自分の考えたことなどの意見交換も盛り上がり、短い時間でのひとときでは足りないトークは貴重な体験だったと思いますトーク

今回の講座の数日後にお手紙を下さった方がありましたアリガトウ

少し、ご紹介させて下さいねニコニコ(一部省略・抜粋・編集あり)

チューリップピンクおとなりの方とお話ししながら、自分の思い描く空間が認識できたこと・・・

チューリップピンク何がストレスになっているか考えたとき、原因があったことに気が付き、工夫が必要と思えたこと・・・

チューリップピンクご自身の趣味を活かすきっかけになったこと・・・

など、ライフオーガナイザーとしてわずかながらでもお役にたてたのでは・・・と思えてとても嬉しい気持ちでいっぱいになりましたキラキラ

こうして、直接受講生の方のお気持ちを聞けることは、活動の励みになりますアップ

ありがとうございますラブラブ

人の思いはそれぞれで、

できないと思いあきらめるのか・・・

分からないから進まないのか・・・

どんな原因が理由であろうとも、自分自身の課題を「放置」のままでは、何事も解決しないモヤモヤ*

大きく踏み出さなくても、少しずつ前進していくやり方を見つければ「できない!!」なんて、悩まずに生きて行ける前へGO↑↑

できない自分と向き合いながら、ほんの少しの「できた!」の成功を積みながら、進めていくライフオーガナイズはムリしないから続けられる、暮らしのツールになってくれます流れ星

ライフオーガナイズを一から学べる、ライフオーガナイザー入門講座の募集しています音譜

一歩踏み出したい方、興味のある方、お待ちしていますラブラブ!


双葉ライフオーガナイザー入門講座双葉

 岐阜市内:和室開催

 4月26日(金)10時~募集中

 詳細はコチラ


ブログランキング ライフオーガナイザー   ブログランキング 岐阜(市)情報

↑↑↑
全国各地で講座開催されています(^^)/