春風の強い日が続き、ようやく布団を干せてスッキリできました岐阜市在住のライフオーガナイザー岩田 弘美です
先月から、怒涛のように自分のスキルアップやブラッシュアップのためのアンテナがビンビン繋がり、学習したり体験したりと情報吸収をしております
(今後は少しづつそのことをブログ更新いたします(#^.^#)←遅い??許して(+o+))
の続きで、第3弾の学びは『お掃除講座』に参加してきました
この講座も、日々の掃除に納得がいかない私にとって「ちゃちゃっとできる掃除はないかな~」と思い続けていた時に繋がったご縁での参加
ライフオーガナイズ同期のpeachさん
のお声掛けから名古屋開催が決定![]()
女性のためのハウスクリーニングを手がけるクリスタルミューズの木村由依さん
からお掃除の基礎を学ばせていただきました
木村由依さん
は東京のライフオーガナイザーでもあり、ご縁のご縁が繋がるって貴重でもありチャンスでもあり、タイミングを逃さずキャッチできたことはとてもラッキーでした![]()
お掃除講座とはいえ、
いきなりお掃除法ではなく、まずは知識から学ばせてもらえるので、
どうしてお掃除がうまくいかなかったのか![]()
汚れの落ちない理由![]()
洗剤選びのコツ![]()
掃除のやる気度アップ![]()
などなど、身近な疑問が解消された講座でした![]()
講座後の実践として・・・
私が掃除困難としていた場所の掃除を助けてくれるアイテムを揃え![]()
お掃除収納スペースのリニューアル![]()
結果、扱う洗剤が増えてはいますが、普段の汚れ用と手強い汚れ用を使い分けて、学んだお掃除知識を間違えることなく、適才適所に活かしていこうと思います
(間違っても写真の映像から商品を推定してお掃除すると「混ぜるな危険」あるからやらないでね(+o+))
そして、おふろ掃除に活かしてみました
自分的には「イケたかも!!の仕上がり♪」だったのですが・・・![]()
主人の一言・・・「気が付かんかったけど・・・」![]()

今までマメなお掃除できてなかった分、汚れの蓄積もあるしね![]()
(お掃除のプロでないから当然だわ(@_@;)
まだまだ、お掃除講座を学んで準備しただけの状態ですが、これから自分に合ったやり方を模索して、自分の目指すキレイを心がけていきます
(掃除アイテムも、もう少しスッキリさせなら・・・(^_-)-☆)
ご縁の皆さまありがとうございました![]()
↑↑「ご縁の皆さま」に出会えます☆彡
↑↑もちろん、木村由依さんにもね!(^^)!
各所で講座を開かれていますよ♪



