夏休み直前のひととき | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

夏休みペースでの生活が始まり、もう一週間があっという間に過ぎていました叫び

ブログの投稿も放置になりお待たせしましたあせる

子供主体の夏休みになる前に、ゆったり過ごせる最終日の19日にママ友さん達と自主セミナーをしていました音譜

今回も、~片付けの心構えの習慣を見直そう~での内容でママ友のご自宅をお借りして行いましたニコニ<br /><br />とても陽当たりのよいお部屋で、月をイメージしたBGMを流していただきながらのセミナーは、雰囲気もよく心地さを感じながらの素敵な時間となりました<img src=

お集まりのママさん、場所の提供もしてくれたママありがとうラブラブ

オーガナイズは片付ける前にまずは思考の整理から始めます。

その1つとしてご自身の行動のクセや習慣を知ることをしていただきました。

自分の行動を客観的にみることで、よくない習慣を見直すきっかけにしてもらえたらと思いお話ししました。

セミナーの最後に感想をいただきましたので紹介しますひらめき電球

ヒマワリYさん…気づいていても意識しないで生活していたので、ちょっとづつでいいから意識を変えようと思いました。

ヒマワリkさん…自分がどんな暮らしをしたいのか?を考えてみたいです。
理想を見つけてから、理想にあった空間にしていきたいです。

ヒマワリEさん…本を見ては、理想を求めてはみるが、また本を閉じていた。
目の前のことがよく分かった。

ヒマワリOさん…今の自分より一歩づつレベルupしていくために習慣化を努力したいです。

わずか、1時間ほどのセミナーでオーガナイズを初めて聞いた人ばかりでしたが、頭や気持ちを整理する整理術をちょっと理解し始めてくれた感じで終了できました。

セミナー後は、Oさんの手作りのチーズケーキをご馳走になり、忙しくなる夏休み前のゆったりとした時間を楽しみました音譜




また、オーガナイズを分かりやすく、皆さんの生活に活かしていけるようなセミナーにしていきたいと思っていますドキドキ

夏休み期間中は、主婦業に専念させていただきますべーっだ!

9月以降、自主セミナーを再開いたしますクローバー


Android携帯からの投稿