講演決定!! | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

ん!?何の講演!?と、思われたちゃったと思いますニコニコ

一言でいえば、毎日の暮らしが明るく楽しくなるための魔法の言葉を教えてもらえる講演です流れ星

もしも、オーガナイズの講座や講演ではないのでもし期待されちゃった方は、今後のブログ告知にてさせていただきますので、自主セミナーへの参加をお待ちしています音譜

前置きが長くなりましたが、子供が通う小学校が創立90年を記念して五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の講演を行うことになりました!!

現在、ボランティアで学校の休み時間を利用して児童に絵本の読み聞かせのお手伝いをさせてもらっています。

学校=ボランティア=五日市 剛!?

なんだか、どうして結びつくのはてなマークて思っちゃいますが、これもご縁ですラブラブ

このご縁のことを、以前ブログ記事に投稿しましたので、気になる方はこちらをどうぞダウンダウン

記事タイトル「縁ある本。」

今月29日(日)に岐阜市内にあります梅林公民館にて、午前10時から始まりますクラッカー

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は五日市さんがイスラエル旅行での不思議体験の実話です。



口コミ120万部のベストセラーとなり、すでにご存じの方もあるくらい有名な方で、全国各地で講演活動中の五日市剛さんです。

そんな方がご縁を通して講演をしていただけることはチャンスであり貴重であります音譜

皆さん、言葉は大切と思いながらも実生活ではどうでしょうか…はてなマーク

家庭や職場などの人間関係では、心が言葉の影響をうけやすいものです。

言葉の大切さと使い方を学べるよい機会と思われた方はご参加お待ちしていますドキドキ

準備の都合上、出席される方の人数を把握させて頂いてます。

コメントにてお知らせ下さい。

地元公民館のため、駐車場の確保はございませんがよろしくお願いします。

今回の講演PRは小学校保護者や地域の方々くらいしか、お知らせしておりません。

あくまでも、ライフオーガナイザーnesamaの個人的なブログ告知となります。

ライフオーガナイザーとして、暮らしを見直してもらうことはとても重要です。

ただ片付けるのではなく、整理収納の技術だけを活かした空間だけでなく、暮らし全体を整理する整理術がオーガナイズです。

ストレスゼロを求めるより、ストレス弱でも生活は楽になるライフオーガナイザーnesamaのお薦めする講演とご理解下さいべーっだ!





Android携帯からの投稿