役立つ小ワザ! | くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

くらし円満整理術「ライフオーガナイズ」飾らないありのままが落ち着く暮らしと片づけ

岐阜市在住、暮らし円満オーガナイザー岩田弘美です。素敵な空間ってTVや収納本で目にするものであると思っていませんか?自分の価値観を知り、習慣や環境を見直すことで理想の暮らしが見えてきます。理想の暮らしへ目指すことが、心地よい空間を創りあげていきます。

今回は面倒くさがり屋さんのわれながらの必殺技をご紹介します。

まずは、この写真を…





食器用洗剤。

よく見ると、キャップが違います。

写真左は中身が空になり、さっきまで使ってた洗剤。

写真右は詰め替え用で購入時の状態。

どちらの写真も実は、詰め替え用ボトルなのです。

当初、本体ボトルについていたキャップ(写真左)のみを使い回しているって事です。

詰め替え用だからといって、詰め替えるのさえ面倒くさいと思う私。

キャップだけを付け替えることで、「約2回分詰め替え用」と書かれた詰め替え用ボトルを詰め替えることなくそのまま使用しています。

詰め替えだからって、詰め替えないといけないとルールは思考の転換からもっと楽チンになりますよ。


是非、お試しを(^ー^)




Android携帯からの投稿