マンホールカード収集No.0608〜群馬県邑楽郡明和町(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと発信しています。
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年11月3日(祝)


この週末は、一泊二日で北関東をメインに蓋旅。


のぞみの車窓から富士山が綺麗に見えました!



まずは東武伊勢崎線の川俣駅にて下車、蓋旅では初の群馬県です。



配布場所は駅を出てすぐのところ…近くて助かります!



駅前プラザメイちゃん家の窓口にてアンケート回答後にマンホールカードを受け取りました。



座標蓋はメイちゃん家の中に展示されていました。





明和町(A)カードのデザイン蓋は、町章を中心に特産のぶどうと梨、町の花・菊、利根川が円周に並べて描かれています。





【マンホールカード配布情報】

◎群馬県邑楽郡明和町(A)第20弾

駅前プラザ メイちゃん家

東武伊勢崎線川俣駅西口

平日・8:00〜20:00

休日・9:00〜12:00/13:00〜17:00

12月29日〜1月3日はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は明和町の公式HPを必ずご確認ください。



明和町は我が県にも存在しますので、とても親近感がありました。



お土産はメイちゃん家で購入したメイちゃん音頭の手ぬぐいと干しいちぢく。



無彩色の蓋も良い感じでした。