マンホールカード収集No.0595〜新潟県村上市(B) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年10月7日(土)


宿にチェックインしてひと息ついていたのですが、あれ?もう1ヶ所行けそうかも!?という事で、翌日朝一番で訪問予定していたところを前倒しすることに決めて駅に向かいました。



村上駅で列車に乗り込み出発を待ってる時にまた土砂降りになりましたが、車窓から日本海側を間近に感じられる路線は心が躍ります!



桑川駅に到着。



駅舎がそのまま配布場所の道の駅だなんて、素敵すぎます。



道の駅笹川流れ売店レジ横カウンターにてアンケート回答後にマンホールカードを受け取りました。



座標蓋は道の駅を出たすぐのところを逢えました。

こちらもずっと逢いたかった蓋です。




村上市(B)カードのデザイン蓋は、日本海の荒波で形成された雄大な造形美を見せる海岸景勝地・笹川流れと夕日が大胆なタッチで描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎新潟県村上市(B)第5弾

道の駅笹川流れ(夕日会館)

JR羽越本線桑川駅舎内

4月1日〜7月14日・9:00〜18:00

7月15日〜8月31日・8:30〜19:00

9月1日〜10月31日・9:00〜18:00

11月1日〜3月31日・9:00〜17:30

水曜日、年末年始はお休みです

臨時休館日あり


<ご注意>

配布に関しての最新情報は村上市の公式HPを必ずご確認ください。



こちらでも滞在時間が長めでしたので、お土産をゆっくり選びました。



打ち寄せる波が轟音を響かせる海辺では恐ろしくも自然の圧倒的な力強さを全身で感じて身震いしてました。



館内にあるカフェで寒さに震えつつ日本海ソフトを堪能。




あの空模様では諦めていたのですが、ソフトを食べている間に雲の切れ間からほんの少し夕陽が見れてとても嬉しかったです。



村上駅に戻るとまた豪雨。

宿までほんの数100mの距離なのですが、傘をさしててもずぶ濡れ。


ゆっくり風呂に浸かって身体を温めてから部屋飲みで晩ご飯を楽しみました。