マンホールカード収集No.0558〜岡山県津山市(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと発信しています。
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年7月15日(土)


新見駅からは姫新線を利用しました。



津山駅で下車。



配布場所まで往復30分あれば余裕だろうと思っていたのですが、道中の信号待ちが多くしかも長くて焦りました。

ウエストランドの出身地なんですね。



予定をオーバーしてなんとか配布場所に到着。



津山観光センターレジにてマンホールカードを受け取りました。



座標蓋は大手町交差点明治安田生命津山営業所前歩道で逢えました。




津山市(A)カードのデザイン蓋は、津山城の石垣と桜、「作州津山」の旗を持つごんご(河童)が描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎岡山県津山市(A)第11弾

津山観光センター

JR姫新線津山駅より徒歩12分

4〜9月・9:00〜18:00

10〜3月・9:00〜17:00

1月2〜3日・10:00〜16:00

12月29日〜1月1日はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は津山市の公式HPを必ずご確認ください。



観光交流センターでお土産も購入。



道中は河童のオブジェがいっぱい!

ごんごまつりも気になりました。

またゆっくり楽しみたい街です。






最後小走りでなんとかギリギリ予定の列車に乗り込めました。