マンホールカード収集No.0491〜岡山県浅口郡里庄町(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと…(現在は回顧録となっています)
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2023年2月19日(日)


竹原駅からこの蓋旅最後の地へ向けて移動しました。

車窓から見える瀬戸内海、晴れていたらもっと綺麗だったでしょうね。



そして里庄駅で下車しました。

山陽本線にこの駅があったことすら知らずにごめんなさい。



Google先生が示したルートでは歩道がなくて進めず困ったりしつつ、小高い丘の上の配布場所に息切れ汗だくで辿り着きました。




つばきの丘運動公園管理棟内窓口にてアンケート回答後にマンホールカードを受け取りました。



座標蓋は管理棟前で逢えました。

芝生まみれになっていたので丁寧にお掃除をしていたら地元の方に声をかけられてしばしおしゃべり。




里庄町(A)カードのデザイン蓋は、町のキャラ・里ちゃんが描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎岡山県浅口郡里庄町(A)第18弾

つばきの丘運動公園 管理棟

JR山陽本線里庄駅より徒歩25分

8:30〜17:30

12月29日~1月3日はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は里庄町の公式HPを必ずご確認ください。



管理棟の窓口には里ちゃんの可愛いぬいぐるみがありました。



幸いにも雨がやんだので、駅までの帰路は里ちゃんのカラー蓋めぐり。

運動公園入口(路上)は赤、里庄町役場前は青、里庄駅前は小型の緑と青でした。



路上にあっても交通量が少ないところだったのでなんとか撮影出来ました。


こんな天気だからか公園も閑散としていました。

遊具が可愛い!



これにて二泊三日の蓋旅は全行程を無事に終えることが出来ました。

新倉敷まで移動してこだま(500系!)乗車。



岡山駅でダッシュで職場と親族へのお土産とチューハイ購入して、のぞみに乗り込み帰途に就きました。


牡蠣めし、やっと食べることが出来ました!美味しかった!!