北九州市若松区は細長い海峡で隔てられた島だった! | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

伊能忠敬が測量した北九州の地図

江川(伊能図では鴨生田川)沿いに測量線(赤線)があります。両側が海につながっているので、伊能先生も驚いたのではないかなと。



参考

1930年(昭和5年)


一級河川遠賀川水系  江川

北九州市(2019.3.19、参考)

江川は、八幡西区と若松区の区境を流れ、東は洞海湾に注ぎ、西は一級河川遠賀川に合流する、全区間で潮位の影響を受ける感潮河川です。

現在、江川流域で「北九州学術・研究都市整備事業」による大規模開発が進められており、早急な河川改修が望まれています。

そこで県と市は、浅川橋から洞海湾までの6.15kmについて計画規模1/50規模の改修計画を策定し、平成7年度から事業を行っています。

改修にあたっては、生物の生息環境等にも配慮しながら、周辺の街なみ等と調和した川づくりを目指し、整備を進めていきます