平壌の張りぼて屏風ビル群 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

平壌の街並みをグーグルマップで上空から見ると、平壌の街は張りぼての見せかけだったと揶揄するFBがあったので、自ら見てみると成る程と頷ける屏風ビルや衝立ビル、撒菱ビルなどを見つけた。

地震は無いが、強風で倒壊しないか心配ですね!

{0C0546B1-B7A9-46CB-BB5D-731434EA1E0C}
瓦の板と言うか、爪の形をした屏風を立てて、道路沿いに並べた様に見えるビル群

{AF0D44CA-29B5-49D4-AD90-1389FC6F511F}
爪状屏風ビル

{9193A8CA-37A4-42EC-B181-6E2A748AB54A}
瓦状屏風ビル

{8EBC9867-2427-4ABB-8438-A20317E74279}
撒菱ビル

{03BA2608-A309-492D-B799-654F95CA8096}
沿道にビルが並ぶ

{1AB47B06-0C4E-43D7-A6B4-287ACB4F298E}
道路沿いに薄っぺらな屏風ビルを並べて建てて、街区を取り囲んでいる。

{562B128E-B63A-4DA6-ADA7-B817AA405FF3}
屏風ビル

{4F219E0F-6504-4370-AE27-062E0F91BB50}
中央の赤い屋根の目隠し衝立ビル

{4691D0B8-1A9F-4D87-8548-085F33456538}
目隠し衝立ビルを横から見る

{2AD71C09-4D64-4734-8DF1-53B7314BD8F0}
金日成広場と朝鮮中央歴史博物館(中央下)

{8738C3EC-E7D6-4C26-95D3-DC48852FBB44}
朝鮮中央歴史博物館、壮大な建物だが、中庭が広い。

{064D3A43-EED0-41C3-94DF-CDDDBDC17DC2}
金日成広場と朝鮮中央歴史博物館(中央手前)、右手奥に平壌ホテル

{60D08C4D-DA76-4918-87F0-30D2D0EB3C6D}
平壌ホテルを上空から見る

{2154F6EF-A288-4421-8438-27A9E5250F5E}
横から見た平壌ホテル

{EF0D61B7-BF72-4FD4-AB63-39CC9694C5AE}
屏風ビル群

{C0B507DD-FEAF-4D9D-86CA-8D06C242814C}
衝立ビル群

{BEE4A5FB-84F0-4488-A296-FDB7FA90992D}
衝立ビル群と平壌ホテル

{B6C0A7E7-378B-45E0-86AE-CFB7BB3DFCD4}
「北朝鮮の首都・平壌で行われた軍事パレードで披露された種類不明のミサイルとその移動式発射機(AFPBB、2017年4月15日撮影)」の写真の一部のクローズアップ、巨大に見える屏風ビル群