ラフォーレ琵琶湖 | 日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツ

日本の歴史と日本人のルーツを解明します。

基本的に山口県下関市を視座にして、正しい歴史を探求します。

ご質問などはコメント欄にお書きください。

学術研究の立場にあります。具体的なご質問、ご指摘をお願いいたします。

著者が東京に就職中に年3回ほど下関に帰省するため、自家用車で往復したが、途中、ここラフォーレ琵琶湖に一泊していた。

ラフォーレ琵琶湖は企業の共同利用の福利厚生施設として、森ビルが運営している。

{51E8A2A1-6672-4ADA-84F6-A2D630EDAA0C}
ラフォーレ琵琶湖、東方向に望む、滋賀県守山市今浜町十軒家2876

{ED605C58-D596-4402-B502-EEEA00216E24}
上が東方向

{93B7DBC1-253C-4C88-80E3-0A58E7CC0C2D}
琵琶湖畔側から撮影

{C05D374A-9C07-4C0D-BCA2-D9E16657B5EC}

{8FBC1BB0-A62C-46E2-A811-06F02B8FE525}
トリプルベットでも格安


参考

霧:琵琶湖岸に「天空の城」出現

毎日新聞(2017.4.10、参考)

{EC5FBFDC-642D-4570-89D4-2A1CF533ECE9}
流れ込む霧で屋根だけが見え、まるで天空の城が出現したように見える琵琶湖岸のホテル=滋賀県守山市今浜町で2017年4月7日午前、金子裕次郎撮影

7日朝の滋賀県内は、雨や付近に前線があった影響などで大気中の水分が多く、所々で霧やもやが発生した。守山市今浜町の琵琶湖岸では、湖面から陸側に流れる霧がホテルの中層階を包み込んだために屋根だけが浮かび上がり、まるで幻の「天空の城」が出現したような不思議な光景が見られた。

この日の最低気温は、大津13.4度▽長浜13.7度▽信楽11.4度など、県内9カ所の観測地点でいずれも5月中旬~6月上旬並みの暖かさだった。【金子裕次郎】