僕が担当しているシニアの方には

必ずと言っていいほど、



ニーアップというステップ台を

使ったエクササイズを組み込んでます🤝










で、何故ニーアップというエクササイズを

シニア層の方にやってほしいかって言うと



こんな感じ👆で

股関節足関節を一緒に

持ち上げることができるように

練習していきたいからなんです







というのも、僕ら人間は

歩く時「股関節を曲げないと

次の1歩が前に出しづらくなります。


そして、股関節と一緒に足関節も

背屈(足首を90°にする)させてあげることで

次の1歩を前に踏み出した時に

踵から着地できるようになります👍






でも、年齢を重ねるうちに

脚を持ち上げること自体が苦手になり

ペンギン歩きのようになってしまう...。


そして、足関節がうまく使えなくなり

歩き方が爪先着地のフォームになることで

足首を捻りやすくなってしまったり、

転倒しやすくなってしまったりします💦






そんな、未来にならないためにも

ニーアップをして

股関節と足関節を一緒に使う

練習をするのです💪🔥







ちなみに



クロさんのお母さんも初めは

股関節と足関節を一緒に動かすことが

苦手でしたが

今ではしっかり意識できるようになってます








トレーニングあるのみ!!!

おはようございます☀️