昔は農家の人が、

畑から野菜を採ったら

すぐに八百屋さんに野菜は並び、

野菜を買いに来た方の家の食卓には、

その日のうちに並べられていた。



でも、今の時代って

野菜の流通技術が進んでるから

畑で収穫された野菜は一旦トラックに積まれ、

その後、倉庫に入れられるケースが多い。


そして、スーパーなどで野菜を購入しても

全てを使い切るわけでもなく

使わなかった分はサランラップなどをして、

冷蔵保存したりしますよね。


===


正直、僕は平成8年生まれで

昔の生活はわからない。

だけど、今の時代がものすごく便利に

なってるのは勉強しててわかる。



でも、体にとって大切な

ビタミンとミネラルって時間が経つにつれて

どんどん減っていきますからね...。


つまり、昔みたいに畑で採った野菜を

すぐに食べていた時代と比べると

野菜の栄養価って落ちているんです。



しかも、今ってスーパーに並んでる野菜は、

綺麗な野菜が多いじゃないですか。

野菜についた泥を取ってくれてて。



でも、泥付き野菜に含まれるミネラルって

野菜の栄養の老化を抑えてくれたり

野菜が乾燥しすぎないことを防いでくれる

めちゃ大事な泥だったりするんですよね。

実は...。


===


と、まぁ昔と今の野菜の変化について

書いてみたけど

何かが便利になるってことは

それだけのデメリットも出てきますからね。


どっちも知れたら良いな〜って

思ったのでブログでシェアしました😊



とりあえず、僕らが出来ることは

八百屋さんで野菜を買ったり、

オーガニックの野菜を作っている農家を

応援し続けることかな💪✨





しもちゃん / 下平翼