僕は健康を引き換えにしてまで

筋肉はほしくない

と考えている人間です。



というのも

健康でいれた方が生活は楽だし、

体調はスッキリして調子は良いし、

何より顔も老けないもんね。



だから、僕は健康を引き換えにしてまで

筋肉はほしくないと思っている。



で、ですよ。


具体的にどんなことをすると

健康と筋肉をトレードオフしてしまうのか

って話ですよね。



例えば、夜遅くのトレーニング


本来なら、人間の体は夜にかけて

リラックスさせる副交感神経が多く働きます。


でも、夜の22時や23時に筋トレをやれば

体は覚醒しちゃうし

そもそも睡眠時間も削られます。


睡眠中は筋肉の成長をサポートしてくれる

成長ホルモンが出ますし、

寝ないってことは筋肉も育ちづらい。

そして、脳も休まらないのです。



つまり、

夜遅くのトレーニングは

健康と言いづらいんですよ...。


だから僕は、基本的に遅すぎる時間に

トレーニングすることは滅多にない。



あとはプロテインの過剰摂取も。


筋肉を育てるためにも、

たんぱく質を摂り続けることは大切。


でも、良かれと思って摂り過ぎれば

腎臓に負担がかかって

筋肉は育つけど不健康になるんです...。



こんな感じで、
僕は筋肉のために健康をトレードオフする
生活ではなく、
健康な体を目指しつつ今日も生きてます。


あなたは筋肉をつけるために
健康を犠牲にしてませんか?



以上、最近僕がふと思った話のシェアでした!


今日も良い1日になりますよーに。
小さな幸せがたくさん見つかりますように🌸


しもちゃん / 下平翼