気温もそして湿度も高い一日だったので、
外にいるだけで汗ばむような天気でした

みなさんの地域はいかが
でしたでしょうか?
雨続きだったので、
なかなか畑の作業が進まず
報告もいままで溜まってしまいましたが、
例年、この時期はサツマイモのみの
栽培なのですが、今年は新しい
作物の栽培にも挑戦しています

それは…
『落花生』です‼‼

種まきは6月4日にしたのですが、
今借りている畑の近くに犬に
懐かれて、種まきの日も
横にべったりでした


可愛いやつだなーと
呑気に構えてたら…

蒔いたそばから食べられていた

蒔き終わったら鳥対策と
犬対策(笑)のために
ネットをかけてこの日の
作業は完了でした

そして種まきから約20日後(6月25日)

背丈も12、3センチくらいに
伸びてきて雨の中頑張って
くれていました

そしてさらに10日後の今日!7月8日


う~ん♪いい感じ!

雨も上がって晴れていたので、
こらまで張っていたマルチビニールを
はがして、苗の脇に土寄せをしてきました。
ご注文があったり、
他に予定があったため夕方から
行った畑作業。
もちろん今日だけでは終わらなかったので

明日も仕込みを早く終わらせて、
畑へ行って参ります

今日はさすがに汗だくで、
でもやっぱり畑に行くと
気持ちがスカッとします

というわけで、
新しく栽培が始まっている
『落花生』の成長報告も
今後していきますので、
お楽しみに☆
うまく収穫まで行けば、
お菓子に変身させてお届けいたします

今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございます!