理系ワーママしもぱんです。


☆小4男子  算数大好き
☆小2娘   制作大好き
☆年少男子     末っ子気質




前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪



さて、

息子が小4になってから、今年はどうしようかな〜とずっと思っていたことがあります。




それは、

今年の算数オリンピック、受ける?受けない?

ということです。



ちなみに

息子が受けるか検討しているのは、

ジュニア算数オリンピックになります。




ジュニア算数オリンピックは、

対象が小学4年生、5年生で、

出題問題は小学4年生修了を基本としているらしく、小4でのファイナル進出はなかなか難しいのではないかと感じています。

(ただ、歴代の表彰者を見ると、小学4年生も入っているから驚き!)




ただ、学校では習ってないですが、RISUでは、あっという間に小学校6年分を修了してしまった息子。ひと通りは、理解できているようで、、、




RISUで6年生まで先取り学習完了済み!





受けるかどうかの判断するため、過去問に挑戦してみました。




すると、、、

思ったより解けてる!



ジュニア算数オリンピックトライアルの平均点は、大体40点前後と言ったところでしょうか。




まぁ、半分とければ上々!というくらいですが、

確かに半分くらいは解けている!




正解率70%とくらいの問題はほぼ解ける。

正解率が50%を切ると半々ぐらいかな〜。




RISUやっててよかった〜

去年、一昨年、RISU頑張った結果が、今算数オリンピックのチャレンジに繋がっていると思いましす。RISUのスペシャル問題では、算数オリンピックの問題もでていました!




とりあえず、

今年もチャレンジしてみる価値はある!と思い、申し込むことにしました〜!

トライアル突破出来なくても、受けてみようと思っただけ立派です!




ということで、これからしばらく過去問と付き合うことになりそうです。。。




まだ考えている方いたら、締切は5月20日までですよ〜!

算数オリンピック







去年のキッズBEE







RISU算数1週間お試しクーポン


下のクーポンコードを使っていただくと1週間お試しできます。

1週間お試しして、お子さんに合わず返品するなら1980円だけでOK!

そのまま本契約するなら、この期間は無料期間になるので、この間にガンガン進めておくとかなりお得になります。

金額は決してお安くないので、お子さんに合うかお試ししてから始めることをおすすめします。


クーポンコードbal07a

RISU算数(小学1年生〜)


RISUきっず(〜入学前)

娘は、RISUきっずからはじめました。
RISU算数よりも、イラスト多めなので、楽しみながら進められています。





では、またー!










サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。