ワーママしもぱんです。


☆小3男子  算数大好き
☆小1娘   制作大好き
☆2歳児クラス男子 パウパト大好き




こんにちは!



前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪


   



突然ですが、


パンティッシュ

って知っていますか?



朝食のパンをティッシュの上で食べることだそうです。

ある方が、パンティッシュをすると、夫に注意されるがそんなにいけないことなのでしょうか?と発言小町に投稿し、あまり良くない、、、というような意見がたくさん届いたという。。。




詳しくは↓

パンティッシュは子どもの教育上良くない?




それを知った私、

え?ティッシュの上でパン食べるのそんなにダメ?



(我が家は、パンティッシュはあまりしてないけど、)



朝ラップおにぎり


いつもしてるけど、ダメ?




大皿にラップしたおにぎりをたくさんのせて、

そこから子ども達が自分で取って食べるスタイル!




各個人のお皿はありません。




だってさ〜、

朝の洗い物ちょっとでも少なくしたいやん。




私なんて、

それでもたまに朝の洗い物を食洗機にかけれず、

夕方仕事から帰ってきて、まず朝ごはんの洗い物から始めるという絶望的なことやってますよ。




そしたら、夕食の洗い物の時に、
まだ乾燥終わってなくて、、、
という負のループに陥ります。。。



「パンをティッシュの上で食べるという変な常識が身につく」という意見とかあったけど、
そんなことないやろー!わかるやろ!


ということで、
私はこれからも朝ラップおにぎりやっていきます!



この塩にしてから食いつきが全然違う

小3息子が毎朝、2、3個ペロリと食べていきます!



おすすめされた塩買って、おにぎりしたらめっちゃ美味しかった!なんだろう?旨み成分がすごい!干し椎茸と昆布と干帆立貝が入ってるようです!




粗塩にパウダーをまぶしたような感じです。



久々買ってよかった〜!



色んな味があるから他のも試してみたいな〜!


では、またー!










サムネイル
 

今までやったドリルなどを楽天ROOMに載せています。