長男坊の塾事情 | 気ままに3兄弟子育て

気ままに3兄弟子育て

ブログを数年振りに再開しました~!
色んな機能変わっててあたふた
アラフォーで三人息子の子育てしてます。2024年から日本スピッツとの暮らしが始まりました~

こんにちはにっこり

朝6時過ぎに旦那さんを駅まで送って行く日々ですが、最近はそんなに寒くないです。
外気温8〜9℃

有り難いにっこり


さて、冬期講習へ初めて行った中一の長男坊。
関西で有名なあの進学塾です真顔

実は11月頃に入塾テストを受けて落ちました無気力

でも、冬期講習は受けることが出来ると…凝視
なんだか悔しい…(ワタシが)

長男坊は塾へ行かなくて済むならと喜んでおりましたが真顔

結局、塾へ行ったことが無いのでお試しで冬期講習へ行かせました。


結果…



長男坊は塾恐怖症になってしまいました無気力


塾の宿題がハンパないショボーン

塾のとある先生の発言が怖くて授業に集中できないガーン

ここの塾には絶対に通いたくないえーん

中学校の先生はみんな優しいえーん

気の弱い長男坊には合わない先生がいるみたいでした真顔

親としては割り切って受け流せばいいと思いますが、
本人はそれが出来ずネガティブ

今の所、通知表はそれなりの成績なので無理に塾へは行かせないことにしました。


冬期講習後はやはり塾から電話があり、

『長男坊くんの復習テストはとてもいい成績だったので入塾テストを受けなくても入塾出来ますよ』

との連絡が。
冬期講習受けたら必ず入塾できる仕組みなのかな。



しばらくは進研ゼミと、ベネッセのエベレス(オンライン授業)中心の勉強で頑張ってもらいます。


でも、公開テストくらいは受けさせようかなと。
長男坊は全力で拒否してきそうですが真顔


あ、週末は英検だ〜無気力