韓国料理 みんちゃん CoCo「プルコギ炒め定食」@ 茨城県土浦市木田余 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

明るいオモニが作ってくれる本場の絶品「プルコギ炒め定食」

 


この日の昼メシは韓国メシです。土浦の『みんちゃん CoCo』さんに初訪問です。



 

 土浦の外れ、国体道路沿いの一軒家です。お話し好きの、明るいオモニが作ってくれる韓国料理店です。

 

店内はカウンターと、座敷のテーブル席です。当たり前なんですが、韓国っぽい雰囲気ですね。


 

カウンターに囲まれた広い厨房です。


 

 

ランチは、スンドゥブやチゲが人気らしいですね。一目惚れの「プルコギ炒め定食」を注文しました。


 

プルコギ炒め定食  ¥1,300


 

 

 

鉄板でジュージュー焼かれた状態で登場のプルコギ。


 

牛肉、野菜がたっぷりで、人参、パプリカ、紫玉葱、青ネギなど、彩りが綺麗ですね。


 

ステンレスの蓋付き容器に入った白ご飯は、お代わり自由です。


 

味噌汁もつきます。具はカブですね。


 

シャキシャキ食感の野菜と、牛肉独特の風味で、全体は甘めのタレで味付けです。鉄板で最後まで熱々で食べれるのも高ポイントですよね。


 

白ご飯に乗せると美味しい。米に良く合います。


 

白ご飯とそのまま食べても美味しいんだけど、サンチュや、エゴマの葉っぱで巻いて食べるのが美味しいです。


白ご飯、プルコギ、副菜のキムチや、ナムルも一緒に巻きます。やっぱり韓国メシは、巻いて食べるのが一番美味しいと思いますね。


 

エゴマの葉っぱで巻くのも良いですね。エゴマ独特の風味が、甘辛のプルコギに良く合います。


 

この日の副菜のおかずは3品。キムチ、モヤシナムル、蓮根サラダでお代わり自由。
 
「好きなおかずがあったらお代わりしてね!」。
「ご飯もたくさん食べてね!」
 
米がいくらあっても足りないです。という訳で、白ご飯お代わりです。(笑)

 

 

このレンコンのサラダ美味しいですね。土浦っぽくて良いじゃないですか。


 

デザートのイチゴまでついて、大満足で完食です。



総じて…
本場の絶品プルコギ炒めです。
 
文句なしに美味しいプルコギでした。
 
最後まで熱々で、ランチなのに葉っぱで巻いて食べるっていうのが良いですね。こんなに美味い韓国メシなら、ビールか、マッコリが飲みたくなりますね(笑)
 
次回はチゲにしようかな。スンドゥブも良いな。楽しみが増えました。