与しおか「雲丹の蕎麦と、自家製辣油と葱しめじ」@ 千葉県我孫子市緑 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

千葉県初進出の鬼系、『与しおか』さん

 


我孫子市に10月に開店した『与しおか』さんに、遅ればせながらの初訪問です。

 

 

こちらはつくばの『鬼者語』系列の5店舗目の新店になります。。鬼系店舗が茨城県外に出店するのは初めてですね。



※過去の鬼系の投稿はこちらから。






 

駐車場が無いので近くのコイパに駐車します。コイパ利用で、味玉か、炙りメンマがサービスだそうです。


無機質な焦茶のキューブ状のお店です。長ーい暖簾と、挨拶文みたいなやつがあるので、かろうじてラーメン屋さんと認識出来ます。相変わらず不思議な外装を作りますね(笑)


 

 

「本日のお品書き」が券売機上の黒板に書かれてます。レギュラーメニューが3つと、限定が1つ。後は鬼系名物の、和え玉が5つですね。


どうやら、この店のフラッグシップは「雲丹の蕎麦」らしいですね。

 

 

系列店でも未食の「雲丹の蕎麦」と、〆そば③「自家製辣油と葱しめじ」を注文します。これは未食の組み合わせです。


カウンターを囲む8席のみのL字のカウンター。お客さんの8割が〆そばまで2杯注文してます。今や、どっちがメインかわからないですね。


 

雲丹の蕎麦 ¥1,200

 

 

先ずはメインの「雲丹の蕎麦」から登場。駐車券サービスの味玉も乗ってます。平べったい丼に、少なめなスープ。系列店と変わらないビジュアルです。

 

 

雲丹スープは、清湯煮干醤油に雲丹ペーストを加えた感じかな?


サラッとしたスープですが、雲丹の存在感は充分。磯の香りと、和を感じるスープです。

 

 

麺は、低加水細ストレート。硬めの茹で加減でパツっとした食感です。


スープがしっかり絡んでいるので、麺を啜る度に雲丹の風味が鼻腔を抜けていくのを感じます。

 

 

チャーシューは2種類。肩ロースの薄切りチャーシューは柔らかくて、燻製香も漂わせます。

 

 

鶏胸肉は低温調理でしっとり柔らか。どちらのチャーシューも、しっかりと丼に寄り添ってます。

 

 

メンマは柔らかな穂先。紫玉葱の微塵切りは、彩りだけじゃなく、シャキシャキの食感が効果的。

 

 

駐車場サービスの味玉は、黄身はちょっと硬めだけど良いお味ですね。

 

 

どの具材もレベルが高いんですが、とりわけ大葉の存在感が素晴らしい。


いつもは麺を海苔で包んで戴くんですが、この日は大葉で包んで戴くました。新鮮な気分になれますね。

 

 

〆そば③ 

自家製辣油と葱しめじ ¥460


 

メインを半分ぐらい食べ進めたところで、「〆そば」をお願いします。もはやこの鬼系ではお約束の味付き替玉です。


ニンニクチップ、辣油、豆板醤、花椒を効かせた中華テイストのピリ辛和え玉です。


どちらかと言えば、パスタっぽい洋風な和え玉の多い鬼系列では、珍しい部類の和え玉ですね。

 

 

先ずは皿の上の全てを、天地返しで良く混ぜ合わせます。大量のネギと、しめじの食感は良いですね。

 

 

麺は「雲丹の蕎麦」と同じ細ストレート。これも硬めの茹で加減なんだけど、スープ無しだからもう少し柔らかいほうが食べ易いかも。


タレは辣油系の辛味と、油の合わせなんだけど、もう少し量が多いと良いかも。良く混ぜ合わせたつもりだったんだけど、何処かボソボソする箇所が点在しますね。

 

 

卓上調味料のレモンビネガーを使います。


 

辛味に爽やかな酸味が絡んで、味がブラッシュアップされた感じです。


この店独自の、新作和え玉なのかな?作り込んでいったら更に良くなりそうな感じがします。



総じて…

鬼系の創作ラーメンと、和え玉のコンビです。


鬼系らしい素材に拘ったオシャレなラーメンですね。やっぱり和え玉にあたる「〆そば」まで2杯食べて完成といった感じでしょうか?


どちらも美味しいんだけど、この日はメインの「雲丹の蕎麦」に比べて、「〆そば」の方が印象強く感じます。一杯1,200円のラーメンにしては、ちょっと寂しい印象だったかも。


雲丹を使ったラーメンだと、つくばの『甲殻堂』が有名ですが、雲丹を前面に押し出したインパクトは、あちらの方が凄いと思います。


メインの「雲丹の蕎麦」の完成度と、満足度を上げる事で、「〆そば」の満足度、ひいては全体の満足度も上がるような気がします。


そうは言っても、メニューの組み合わせも多いし、オシャレだし、我孫子でも間違いなくウケるでしょうね。頑張って欲しい新店です。