峰来軒「ラーメンと半チャーハン」@ 茨城県土浦市右籾 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

昔ながらの町中華の、至って普通なんだけどめちゃ美味の「半チャンラーメン」

 

 

 

荒川沖の裏通りの住宅街。ひっそりと佇む昔ながらの町中華『峰来軒』さん。10年ぶりぐらいの訪問です。

 

image

 

店頭には2台ぐらい停められるスペースがありますが、店裏に4台分停められる駐車場があります。人気店なのでいつも満車ですが、この日は無事に駐車出来ました。

 

 

小ぢんまりとした小さなお店だけど清掃が行き届いた、感じの良い店内です。

 

 

厨房は奥です。厨房前にはカウンター。店主さんと奥様の2人で切り盛りされてます。

 

 

メニューの多さは町中華ならではです。麺メニューの横にはカレーがズラリと並んでます。町中華のカレーって美味いんですよね(笑)

 

久しぶりの基本の「ラーメン」をお願いします。メニューには無いんだけど「半チャーハン」をお願いしました。ラーメンと一緒だと、フルサイズじゃ流石に食べ過ぎ。嬉しい配慮ですね。

 

 

お一人様ですがテーブル席に陣取ります。

 

 

待つ事10分ほどで、久しぶりの「ラーメン」と、「半チャーハン」、いわゆる「半チャンラーメン」の登場です。

 

 

ラーメン  ¥500

 

 

ラーメンは、王道の中華そばビジュアルです。シンプルなノスタ系ですね。

 

 

スープは鶏ガラメインの清湯醤油です。

 

割と塩味は強めで、化調もしっかりと効いてます。普通の醤油スープなんだけど、こういうスープが堪らなく美味いんです。

 

 

麺は多加水中細ストレートです。ちょっと硬めの茹で加減のシコシコした中華麺です。あの醤油スープには、こんな麺が良く合います。美味いですね。

 

 

チャーシューはロースの煮豚。

 

 

その他はメンマ、ナルト、ワカメ。

 

 

具材もシンプルなんだけど、これが一杯500円。なんの文句もありません(笑)

 

 

半チャーハン  ¥350

 

 

メニューには載って無いけど、ハーフサイズの「半チャーハン」も作ってくれます。中華鍋を振る小気味の良い音から作られたチャーハン。

 

パラシットリの町中華ならではのチャーハンです。ラードが米一粒一粒に染みて美味いです。

 

チャーハンを食べて、スープを飲んで、麺を啜る。この繰り返しの無限ループに落ち入ります。やっぱり醤油ラーメンと、チャーハンの組み合わせは無敵です。

 

 

総じて…

老舗町中華の、半チャンラーメンです。

 

至って普通のラーメン、チャーハンです。それが堪らなく美味いんです。そしてこの2つを組み合わせた時の破壊力は凄いですね。

 

何の飾りも無いんだけど、毎日食べても食べ飽きないっていうのが一番。やっぱり町中華って良いですね。ラーメン専門店じゃ「半チャンラーメン」なんて食べられないですからね。

 

このご時世でありながら、コスパも超優秀です。文句なしで美味しかったです。末永く頑張って欲しいお店です。