中華そば 飯村製作所 @ つくば市松代 | 今日の一日一麺、一日一皿

今日の一日一麺、一日一皿

気ままにやってます。ラーメン、酒、料理、映画、旅、プラモデルなどなど。

好きな事だけダラダラと(笑)
あくまでも個人の感想です。好みが違ったらゴメンナサイ。

冷やし

汁なし担々麺

 
2017/6/4(日) 90杯目
 
{9294E436-1F39-44A4-95D9-9B89F5D66DFB}

 
つくばの『麺や蒼輝』さんの絶品限定を戴いた帰り道に、久しぶりに『飯村製作所』さんに寄ってみます。

なんかいろいろお知らせが貼ってあります。

{B772E21A-946F-418F-92E2-C40E2A9A8532}
 

レギュラーメニューで久しぶりに食べたいのもあったんですが、券売機の前にはA看板。

期間限定の『冷やし汁なし担々麺』だって?(笑)

 
コソッと準備して、コソッと始めてた新メニュー(笑) これは頼むしか無いよね〜(笑)

{5615B3F3-50F2-49CE-B1E6-AC97764CAA3B}
 

【期間限定】
冷やし汁なし担々麺  ¥850

{3BD66DC6-DDD1-49EB-B777-89545A2A9DB5}
 

うーむ。
ほれぼれする様なビジュアルです。
これだけで美味さ保証付き。いい感じです。

{DEFDF5C5-446D-4253-8FFD-8A1247566A6E}
 

真っ赤な辣油と芝麻醤のタレに浸る麺。

麺の上には坦々ミンチ、ナッツ、ザーサイの山。
たっぷりの白髪ねぎの上から花椒が降られ、青梗菜があしらわれてます。

{7EEC05B4-A110-4127-B6E3-CCAE91F52697}
 

そんな綺麗なビジュアルをしっかりと目に焼き付けてから、丼底のタレと麺を念入りに念入りに良く混ぜてからいただきます。

{B9A7DA17-4A21-4FB2-8CA4-742246E328AD}
 

麺はモチモチっとした中太麺。
つけ麺と同じ麺?美味い麺ですね〜。
辣油の辛味と、芝麻醤の甘味が、麺にガッチリ絡みます。

辣油は結構辛いかなぁ。香りが良いですね。
花椒の香りと合致して、正に汁なし坦々麺って感じ。
 
坦々ミンチがコク深いですね。
じっくり作り上げたのが、手に取るように解ります。


ミンチのコクと芝麻醤のコク。旨味と風味の相乗効果が凄いですね。

{EC7D4797-4107-4B22-BDC9-3875B809595A}
 

時折くるナッツと、ザーサイの歯応えがたまらない。特にザーサイ。大好きなんです(笑)

{E722466C-65BE-44A8-B523-DC4A9817E7F2}
 

青梗菜は、混ぜまくった後だとちょっと情けない姿になっちゃいました(笑)

歯ざわりがいい感じですね。良い構成だと思います。

{2C2D735C-6E38-4B89-820F-8BF7C215A511}
 

麺を少し残してスープ割をお願いします。

{99B38FBA-B691-4A2E-80B4-BF89E920B393}
 

これも良いなぁ〜(笑)  
汁ありの担担麺も食べてみたいです。

ミンチのコクがここに来て更に効いてきます。これなら飯割りも良いでしょうね。

{1F2D14EE-706B-45E7-9C33-BC83EC43BA0C}
 

総じて…
バランス抜群の汁なし担々麺です。
 
担々麺専門店とも、中華料理専門店とも違う、ラーメン屋さんが真面目に作った汁なし坦々麺です。
 
個人的には花椒をもっと効かせて、もっとカラシビでも良いかなぁ〜って思うけど、辣油、芝麻醤、肉味噌のバランスが抜群です。

これもっと作り込んだら、汁なし坦々麺で2号店出せるよ (笑) 

{C25106AB-576F-40D0-8795-C1EA2037CF6F}


飯村くんますます腕を上げたみたいだね。
こういう不意打ちは望むところですよ(笑)



《店舗情報》

中華そば 飯村製作所


茨城県つくば市松代1-13-10

029-886-8674


営業時間
11:30~15:00、17:30~21:00


定休日
毎週水曜日、第3火曜日