ピクミン4クリア! | すじょうのほし

すじょうのほし

昨日あったこと、何も憶えていない。

 

仕事と原稿が落ち着いて暇ができたので、ようやくピクミン4をDL購入しました。

自力で回って約30時間、42日(+やり込み要素のため1日)で完全クリア!

攻略サイト見ないでいけるところまでいったので、あとは動画とかサイトとか、生物図鑑とかひたすら漁ってニコニコしよう。

 

今作が出たタイミングから、一番くじとかキーチェーン付グミとか、まあとにかく巷に関連グッズがいっぱい出始めたのでとてもうれしいです。ゲームキューブで1から遊んでいたのが懐かしい。

開発チームのインタビューで「発売当時はどういうジャンルでこれを売り出すべきか分からなかった」という話を聞いていたけど、確かに独特のゲームって感じがして難しいな。「ジャンル;ピクミン」としか言いようがない。

作中では「ダンドリ」なるフレーズが猛プッシュされていますが、自分としては数学やパズルゲームに近い要素を感じているし、繰り返し遊べばスキップできる作業や倒さなくていい生物が見えてくるので、シナリオが終わってからも長く遊べるシリーズだなあと。

 

 

 

 

以下、1~3と比べて感じたこととか。

ヲタクの脳直感想文なので長いです。

 

 

※ネタバレ注意※

 

 

 

 

 

オッチンがかわいい。モスがかわいい。

ラスボスはモフモフ。とにかくもう、色々とありがとうございます。

 

あと、自分は「一部アイテム未使用」の縛りプレイで散策していたので最後まで気付かなかったのですが、ゲキカラスプレーを使うと隊列のピクミン全員開花するんですね……ミツ集めもタマゴも必要ないじゃん。

 

で、装備(ハイカツ)ほぼ未解禁で散策していたのですが、中盤で「フレアガードを着ていないと入れません」なる激アツ洞窟に足止めされて作業が1日遅延しました。

そんなん聞いてない! 最短クリアを目指すときにはシザイ集めとカイハツも高速で終わらせるように努めます。

 

氷ピクミンがかわいい&強い。対生物の効果としては2のゲキニガスプレーに近いけれど、フィールドの水ごと凍らせれば生物ごと止まるので、作業の大幅短縮も夢じゃない。100匹引き出せるようになったら、でっかい水場を片っ端から凍らせて遊べます。もちろん作業にはならないが(笑)

 

ヒカリピクミンは夜イベントで増やして昼間の散策時に洞窟で使う、というのが基本の流れなのかな?

個人的には「水中の城」「食神の台所」など、2のリマスターっぽい洞窟がいくつかあったので、懐かしいやら面白いやら。

パンモドキがとにかく大好きで、オッチンの動作にも似た仕草があるなあと思っていたら、1~2のときと比べて動きが増えていたのでかわいさが限界突破している? 巣穴に引きずり込む動作が穴埋め動作(オッチンの穴掘りと同モーションっぽい)に変わっていたり、攻撃されるとあわあわ走り回ったり、……ふてこいフォルムにさらなるかわいさを詰め込んでいやがる! はやくグッズ出してほしい。チャッピーよりもパンモドキのぬいぐるみがほしい(ショクパンちゃんも是非)

 

2の生物復刻祭り! 個人的には「みんなのトラウマ」ことダマグモキャノン様がとんでもねえところで登場してくれたのが最高でサイアクで大歓喜しておりました。陶器や土の壁をぶち抜く銃弾が、積まれた食器には全く効いてないのシュールすぎるやろ。

そして1の隠しボスと呼ばれたドドロさんが、今作ではガッツリ夜イベントやら洞窟の行く手を阻むボスとしてやたら出てくるのも最高すぎ? 生物図鑑では「孵化に失敗したミウリン説」が1では唱えられていましたが、今作ではきちんと「遺伝的に同じ」と図鑑説明が追記されていたので、十数年の間に研究が進んだのだなあというメタな発見もありました。

ヒカリピクミンのフラッシュバーストでけちょんけちょんにされるドドロさん……合掌。

 

ヒカリピクミン、設定こそ違えど2のコッパチャッピーを彷彿させるんですよね。洞窟から連れて帰れないとか、全属性に免疫があるのとか。そういう意味でも、水中の城リマスターでガンガン使っていきたいし、ファイナルダンジョンのラストバトルでは「光98+紫2」が最強の編成と言われてしまうのも無理はない。フラッシュバースト強すぎ問題。

 

そして地味に気に入っているのが、1の「遭難地点」にいたミズモチのアップグレード版。某ダンドリ試験ではハイスコア泣かせの強敵ですが、尻尾ピコピコさせて動いてるのがかわいい~~~~ので許した(許さん)

 

今作でとうとう白紫のオニオンが登場したので、嬉しくて泣いてます。

それに合わせて白ペレット(ちょっと水色っぽくて氷に似てる)や、紫ペレットも地上で見られるという感動たるや!

入手経路がちょっと大変なのですが、オッチンのスキル全開放していればそこまで難しくはないです。

 

ルーイが今作とんでもない社不キャラにされてて笑いました。彼には野生の世界が似合いすぎている。

生物図鑑ではいつも通り調理方法をメモしてくれているので、たいへん参考になります。

特に、1のみ登場した生物を解説してくれているのが感慨深く。

1~2で登場した生物と、3で新規登場したピクミンの絡みが見られるのも4のいいところですね!

 

操作性が3DXと比べると、ちょいとよくないなあと思いました。

自動セーブ、「時間の巻き戻し」で拠点に全員集められてしまう仕様、ジャイロセンサーによってぶれる連打…

生物とお宝が隣接していると、ターゲットを切り替えるないといけないのがダルいかも。

シザイ集めとカイハツが進むと、便利グッズがどんどん増えるので、難易度を自分で調整して遊ぶことはしやすいです。

あとは、ショートカット操作をうまいこと扱えるかどうか。

ダンドリ試験でも使用頻度が高い「ゲキカラ」と「バクダン岩」はショートカットに入れておいてもいいかもしれない

(自分はしょっちゅう誤操作で意図せず繰り出してしまうので、現場の安全のためにも【カバン】でワンクッション挟んでいる)

解散よりも全解散のほうが便利だと思っていたので、分けて使えるようなったのは助かる。

 

4の中盤で登場するコッパイ星出身の3人、明らかに3DXの3人を意識していて、遊び心~~~!

アルフとブリトニーの兄弟と親戚は分かったけど、チャーリーとのご関係は?(アヒル野郎と仲良し、というところは共通しているっぽい)

 

こんだけ過去作からの情報引継ぎや続編っぽい小話、追加設定や掘り下げがさかんに行われていたのに、なんだかんだでホコタテ運送の社長は日誌の中でちらっとしか出てこないんですよね。あと、オリマーさんのご家族についても、日誌の中にしか登場がなく……拠点で皆と会話しているうちに、つるっと名前だけでも出てこないかなあとテキスト漁っています(オタクの習性)が、飼い犬のチャッピーぐらいしか話題に上がっていないという。なんてこった。

(オリマー家について詳しく知りたい場合は2を遊んだほうがいいよ!)

 

あと、お宝図鑑とかももうちょい読み返したいんだよなあ。

オルゴール拾ったときに流れたあの音楽はなんだったんだろうとか。

あと、今作は地上に出せるピクミンが3色だけだったり、ガーリップを回収しておかないと地上に出せる数にも上限があったりするので、そのへんを利用した縛りプレイも捗りそうですね。

 

無犠牲よりも最短日数クリアをまずやりたい。

 

細く長く遊んでいくぞー!