原発のない国を | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

衆議院選に向けて政党や個人の離合集散が続いた。本日、日本未来の党ができ、政党はほぼ出そろったようだ。

昨年の原発事故以来、初めての総選挙。この大事故を受けて、原発の危険性は多くの方が気づかれている。

大飯原発を止め原発廃止を実現させることが問われる。また、市民生活に多大な負担を変える消費増税にストップをかけること。TPPへの不参加なども重大な課題だ。


あまり言われていないが、オスプレイの訓練中止、アメリカへの持ち帰りをせまることも重要な争点だと思う。

さらに、自衛隊を国防軍に変える、核兵器のシュミレーションぐらいやったらいい、核兵器持ち込みの容認」など、「威勢のいい」発言も乱発されている。これらの方々は、日本をどこに持っていこうとするのか。憲法「改正」も射程に入れているようだ。


わたしは、平和と国民主権と生存権保障した現憲法を守り発展させたいと思っている。また、格差の解消へ向けて日本の進路を変えたい。