5月5日 すべての原発が止まった | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚たかひろ日誌 御堂筋で

55日 こどもの日 北海道泊原発が止まった。日本中の原発がすべて止まった。

42年ぶりとのこと。

政府や電力会社が大飯原発の再稼動を急いでいたにもかかわらず、1基も原発が稼動しない事態を作り出したことは、市民の運動性かだと思う。

原発が動かなくても、日常的には電気は足りていることが誰の目にも明らかになった。


5日は、関西電力前での原発0へのカウントダウンの集いに参加。月桃歌舞団のエイサー、「おーまきちまき」さんの歌、参加者からのアピールなど 原発0を迎える日の喜び、再稼動を許さない気持ちを交歓した。


56日 若者が企画した再稼働を許さないデモに参加 西梅田のうつぼ公園から関電前 市役所前を通って難波まで。約2時間30分の長丁場のデモ。関電前では「再稼動をするな」市役所前では「教育基本条例反対」「橋下のお年寄り、子どもたちへの補助金打ち切りなど反対」などのアピール。若者の元気のよい声が御堂筋に響いた。

原発再稼働を断念させるために、これからが正念場。声を上げ続けたい。