議員報酬削減案決まる  | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

2012321日 第11回議会改革調査特別委員会 、開催

前回の中間報告案と委員会提出議案が確認された


議員報酬は、月額の6%減 議長が766,000円から720,000円 議員は669,000円から628,800円になる。しかし、暫定的な措置として期末手当についての算定には、以前の報酬が基準となる案が提案される。

昨年の一般議員の報酬は、期末手当3.95月分 1年間で11,199,060円。

報酬改定後は、同じ期末手当額を3.95月とすると1年間で10,716,660円となる。

実質の削減額は4.3%となる。市民には分かりにくいものだ。暫定と言うことなので、今後の再削減を期待したい。これとは別に政務調査費年間84万円が支給される。私は受け取っていないが。

議員定数は、次回の選挙から2名減の32名になる。


28日の本会議に特別委員長提案として提案される。

報酬の削減額は少なすぎると思うが、市民の声が議会を動かしたと結果であることは間違いない。定数の削減は、市民の多様な声を反映するためにも必要ないと思う。経費の削減は議員報酬の削減で実現するほうが理にかなっている。

28日の本会議の傍聴をお願いします。