議会改革特別委員会報告 | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

219日 市民の会総会開催 

総会に先立って マブイシネコープの木村氏にお願いして米国のオキュパイ運動の報告をしていただいた。カルフォルニャ大学バークレイ校での集会 ウイスコンシン州知事

リコール運動の映像を交えて報告 人口約500万人の州ですでに190万人の署名を集めたとのこと。

米国での直接民主主義の運動の広がり、もっと学びたい。機会があれば枚方で上映会を開催したい。

総会では、市政変革 議会改革 談合政治NOへ向けた取り組みを広げる。多くの市民団体と共同した取り組みを広げることを確認した。

223日 議会改革特別委員会傍聴

議員報酬は、ほぼ6%程度の削減で合意を得られそうだ。3月議会に条例案提出のため次回には結論が出る見込み。国家公務員の給与が7.8%削減されるなか、削減額が低すぎると思うが。議会は何をしているのか?どのような仕事をしているのか?市民生活が苦しいとき議員報酬は高すぎるとの市民の声が一定反映した現われ。さまざまな声を届けていただきたいと思う。

議員定数は、現状維持から4名削減の幅で意見調整中。枚方市は、人口比で見ると議員数は府下で最も少ない。私は、議員定数は現状維持でよいと考える。