議会の慣例を見直そう10月6日 7日 11日 市長の所信表明に対する会派代表による代表質問が行われる。そのために、30日から議員控え室の前は、議員のヒヤリング始まっている。ヒヤリングや説明自体は必要なことだが、多多くの職員が順番待ちで待機している。市民からみたら異様な雰囲気だ。説明の順番待ちのために長時間多くの職員が待機することは時間の浪費で税金の無駄遣いにつながる。時間調整や自分の机での待機など、工夫が必要だと思う。変える必要がある議会の慣例 たくさんある。