市民自治を考える集い | 手塚たかひろ日誌

手塚たかひろ日誌

「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」事務局長手塚たかひろのブログです。市民のひろば「ひこばえ」で生活相談も行っていますので、お気軽にお越しください。

手塚たかひろ日誌 井原さんと大田・鈴木・黒田共同代表

7月2日 井原前岩国市長を招いて 第4回市民自治を考える集いを開催

井原さんは、「市民の力で政治を変えよう」と講演 民意とは「①十分な情報の下に、自由な議論が行われた後に「市民全体の意思」 ②個別の政策に関する民意は、その影響を直接受ける住民の意思を重く受け止めるべき」と講演、一般的な民意の尊重でなく、情報公開とセットになった当事者の民意を大事にすることが基本であることがかたられた。沖縄の基地問題、原発立地など地域の民意を大事にすること。そのためにも、市民の力で政治を変えること必要なことが熱く語られた。

共同代表おおた幸世さんからは。「原発いらない 談合政治NO」と、市民の命と生活を守る市役所づくりの熱意が語られた。


7月4日 6月30日受領の期末手当 総額457,596円 所得税82,367円 差し引き支給額375,229円の半額187,615円を供託しました。