自由大学は京町家を会場に行われています
9月26日 京都自由大学の特別講座に参加しました。10月31日(土)に、京都自由大学で行われる「貧困と差別」シンポジュウムの打ち合わせを兼ねて行きました。
「公助、共助、自助」の自助が強調されると、公助が後退する。民主党政権のもと、どのように市民運動を強化するかをテーマに議論が進められそうです。
公的社会保障の実現へ向けた市民運動、今からが正念場だと思います。
特別講座は、「京都市の活性化に向けた新しい産業政策について」京都高度技術研究所の白須氏の講演でした。白須氏とは、京都市役所時代の知り合いでもあり、終了後、短時間旧交を温めました。