11月24日 枚方・交野の戦跡めぐりに参加させてもらいました。軍事施設等の研究家・塚崎さんの案内で大爆発をして枚方の禁野火薬庫の土塁の跡や爆発犠牲者の碑などを見学し、午後には大阪造兵廠枚方製造所の地下への工場疎開のために掘られた未完成のトンネルなどを見学しました。
戦前の枚方が軍事工場など軍関連の街であったことが実感としてわかりました。また、枚方や交野の軍事施設の建設や町づくりにt朝鮮人労働者が劣悪な労働条件で働かせられていることがわかりました。身近な町の戦争の歴史が塚原さんの案内でよくわかりました、企画された主催者と塚原さんに感謝。
