日フィル&ブロン&服部百音 | 不健康ランドの小乱闘

不健康ランドの小乱闘

かなり無理。でも負けない。

名だたるヴァイオリニスト――

 

ヴァディム・レーピン、

マキシム・ヴェンゲーロフ、

樫本大進、

庄司紗矢香、

神尾真由子

 

――の共通点は何か。

それは、師匠が

ザハール・ブロンであること。

 

そのブロンさんが

弟子のひとり、今年19歳になる服部百音(もね)さんとジョイント。

 

J.S.バッハの、2挺のヴァイオリンのための協奏曲と、

ブロンさん指揮によるチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。

オケは日本フィルハーモニー交響楽団。

 

4月15日、東京芸術劇場にて。

 

 

1曲目、モーツァルトは、

ブロンさん指揮したんだけど、

まぁ、そだね~

という感じで、ふつ~。

カーテンコール1回もないという

聴衆みなさんシビア(^_^;

 

2曲目、バッハの

2挺のヴァイオリンのための協奏曲。

 

1月14日にみなとみらいで

徳永二男&三浦文彰&神奈川フィルの

同じ曲を聴いたんだけれどその時は、

徳永さんの動きがなんだかリズムに合わず違和感バリバリで

ちょっと見てられなかったんだけれど、

 

今回は

服部百音さんの動きが美しく、

曲のリズムにも曲想にも合っていて、

なおかつブロン師匠も

無骨ながら身体の動きのリズム感はシンクロしていて、

見ていて気持ちよかったのもあって、

もちろん音も見事にシンクロしていて、

素晴らしかった。

 

そして休憩後、

チャイコンことチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲。

 

去年の11月2日、オペラシティで

初めて服部百音さんのチャイコン(N響&井上ミッチー)を聴いた時は、

 

「見かけによらずダイナミックで、

若いにもかかわらず表現力豊かで、

音もきれいで、

もちろん技術も凄くて、

ビックリ。感動。」

 

と書いたんだけれど、

今回はさらにその上を行っていて、

表現力に磨きがかかっていて美しく、

 

チャイコフスキーならお手の物の日フィルと
阿吽の呼吸をわかっているブロン師匠の指揮をバックに
呼吸を合わせながらも思いっきり伸び伸びとした

巧くて美しいソロを
百音さんは聴かせてくれたのでありまして、

マエストロ・ブロンと日フィルも見事にその緩急に合わせ、

涙とどめようもなく、

これはおそらく録音も含め、ワタクシの聴いた
史上最高のチャイコンであったのではあるまいか
と思われるのであります。

そしてそれから
前半のアンコール、プロコフィエフの「2挺のヴァイオリンのためのソナタ(1,2楽章)」も
後半のアンコール、チャイコフスキーの「ワルツ・スケルツォ」も素晴らしく、

服部百音さん、
要注目であります。