16/3/30-4/1/ワイルドウィンド | 屋久島を自由に旅するGREEN MOUNTの島日記

屋久島を自由に旅するGREEN MOUNTの島日記

豊富な水と自然を目指し、屋久島へと家族4人と1匹の犬を連れて移住してきました。島の独特な文化にふれながら、自然を愛する生活を送っていこうと思ってます。全周約130KMのこの島で山登り、川下り、磯遊び、海と、すべてがつまった飽きない島で日々冒険中!

奄美大島から来たTちゃんは、今回で屋久島3度目の屋久島です。

1度目の記憶は、縄文杉と白谷雲水峡の断片的な景色だけ

2度目の記憶は、白谷にゆっくり入ったつもりが、途中で人に会い気付いたら縄文へ

今回は、屋久島を思う存分楽しみたい気持ちで縦走とSUP YOGAをチョイスしてやってきてくれました。

初日が雨だったので、入り口を荒川登山口に設定し、そこから縄文杉、宮之浦岳を抜けて淀川登山口に向かうルートのサポートとなった。

後ほど僕らの脳裏に強烈に刻み込まれることになる「ワイルドウィンド」



そんなウィンドのことは何も知らず、僕らは初日ゆっくりと森の中を探検してきた。
辺りに広がる照葉樹林の匂い、ちょうどヒサカキからの強烈な春の匂いを嗅ぎながら、あっちに行ったりこっちに行ったりと、小雨を楽しみながら縄文杉へ!
Tちゃんは、ゆっくりとその姿を拝み、屋久島の森の素晴らしさを感じていたみたいです。



深夜から降り続いた大雨。
そして吹き続けた西風を感じていたら、森林限界を抜けてその風は龍のごとく爆風に変化していた。
明るいTちゃんも目標が日の出から山頂に何とかつきたいという気持ちに変わっていた。



ひたすら寒さと向き合いながら、歩いたこの記憶はおそらく一生忘れないだろう。
Tちゃんの1泊2日の屋久島山の旅
一緒に歩け、サポートできたことへ僕は感謝したい。

屋久島を自由に旅するガイド
GREEN MOUNT
心に刻まれる旅を共に!
http://www.greenmount.jp/tour/camping/miyanouradake_traverse.html