【レポ中編】未来志向をこの手で~上州OM×関東自主研サミット~ | 公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

仕事も家族・友人との私事も楽しみながら、魂を燃やして挑む“志事”で社会を変えていきたい! 地方公務員として働きながら、NPO活動、講演、執筆、ワークショップデザイナーなどに取り組む“公務員ポートフォリオワーカー”として活動しています。

おはようございます。



一昨日(11月28日)に前橋市で開催された

第3回上州OM×第4回関東自主研サミット

に参加(一部、主催者側)したということで、
レポを書いております。


11月29日記事
【レポ前編】未来志向をこの手で~上州OM×関東自主研サミット~

http://ameblo.jp/shimada10708/entry-12100759499.html


今朝はその続編です。

よろしければ、【レポ前編】も併せてご覧ください m(_ _ )m


  * * *


さて、

オリンピックが紡ぐ、首都圏と地域の未来

というテーマで開催された

第3回上州OM×第4回関東自主研サミット




昨日の記事では、会場設営の様子から始まり、
文部科学省の室長補佐による講演の様子をお伝えしました。



講演では、

文化・芸術もオリパラなんだ!?

なんていう気付きを参加者にもたらしたり、

私としては、文化プログラムの話と、
今後の自治体などへの展開の話が印象的だったり。



その講演を受けて、始まったワールドカフェ。



■ワールドカフェ


今回のワールドカフェは、主催者から

立場や地域の異なるみんなで、
オリンピッ
クとその先の未来について
アイデアをつな
ごう、ひろげよう


というメッセージが参加者に向けて送られていました。




立場や地域の異なるみんなで



今回のイベントがオフサイトミーティングということもあって、
集まっている公務員は多種多様。


地方自治体の職員が多かったようですが、
日ごろ就いている業務も直接オリパラに関連している人もいれば、
まったく関係のない業務の人も(こちらが圧倒的多数)いたり。


役職もバラバラで、
若手から管理職や幹部クラスまで様々。




正直、

どんな共通言語で会話するんだろう?

って心配していました(笑)。




でも、司会の人たちから

いいんです!何でも大丈夫です!
先輩だから率直な意見をぶつけられない
なんていうことは考えなくていいんです!


という言葉は、参加者の積極性を引き出して、
会場の温度を2~3℃上げてくれた気がします。



150人で行うワールドカフェ。
規模もさることながら、その盛り上がりが凄かった!
司会の2人は芸人のようなボケとツッコミの2枚看板。
参加者に近づいて、場を盛り上げていました。



そういえば、ご紹介が遅れましたが、
ワールドカフェの司会を務めたのは、群馬県庁の若手2人。



私の中では、この2人に今回の

最優秀新人賞


をあげたい!

(何で上から目線なんだ!?というお叱りは承知のうえで)



閉会後、このワールドカフェの設計の中心的役割を担った
チームのプロデューサー的なメンバーに聴きました。


元々は2人とも
ワールドカフェの司会をできるようなキャラでもなく、
それができるスキルを持っていたわけでもなかった

でも、2人は やりたい って言ったんです、自分たちから。



恐らくは、原稿の構成もたくさん悩んで組み立てたでしょうし、
しっかり組みたてた分、たくさん練習もしたでしょう。


それでも開会前のリハをチェックさせていただいた様子では、
上手いと言えるデキには到達していませんでした。

私もそのリハで細かい点をいくつも伝えても・・・と思い、
大切なポイント2つと「上手くできてるから大丈夫!」
とだけ伝えました。


でも、実際にふたを開けてみたら・・・


いや~、若手は本番で化けますね(笑)




そんな、化けた2人の若手が
場をコントロールするワールドカフェでは、
以下の3つの問が投げかけられました。


そもそもオリンピックを開催することは、
 日本にとって、どのような価値があるのでしょうか?

2020年、その価値が、あなたの地域で実現したとき、
 その地域の皆は、どんな表情をしていますか?

その未来は、あなたに対してどのような一歩を
 踏み出して欲しいと思っているでしょうか?




う~ん、
難しいぜ!



ワールドカフェって、
司会のスキル、集まった参加者、小道具や装飾、そして問と、
様々な要素でその質や参加者の満足度が決まりますが、

私は、圧倒的に

問がどれくらいパワフルか

が大きく影響すると信じています。



そういう観点で見てみると、
今回設定された3つの問、特に最後の問は、
参加者の想定を大きく超えて、高めの球だったかなと。


参加者の中からも、
難しかったという声は聴かれました。


でも、私は結果的に好かったのでは?と思っています。




問は確かに難しかった。

でも、それはやはりパワフルな問でした



  * * *


ワールドカフェの途中ではありますが、
 
長くなりましたので今朝はこのあたりまで。

前編と後編で終わるはずが、
前・中・後編になってしまいました。

続きは次の記事で。