主任研修を受けてきました! | 公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

仕事も家族・友人との私事も楽しみながら、魂を燃やして挑む“志事”で社会を変えていきたい! 地方公務員として働きながら、NPO活動、講演、執筆、ワークショップデザイナーなどに取り組む“公務員ポートフォリオワーカー”として活動しています。

こんにちは。
1週間の疲れが溜まっていたのか、昨夜はグッスリ寝てしまった島田です。

昨日、主任研修なるものを受けてきました。

これは親元のさいたま市役所が新たに主任になった職員に受講させている研修です。確か、以前は10年次研修ということで同期が久しぶりに集まる研修だったのですが、この主任研修は、入庁年次に関係なく主任になったら受ける研修。

私は昨年6月に主任になったので、今回の受講。


研修は、「政策立案」と「コーチング/キャリアデザイン」の2つのコースから選択できたので、迷わず「コーチング/キャリアデザイン」のコースを選択。


もちろん、自分が課外活動として取り組んでいる「公務員キャリアデザインスタジオ」の活動の参考にもなるだろうという下心(?)まんまんです(笑)

↓↓↓公務員キャリアデザインスタジオFBページ↓↓↓
https://www.facebook.com/kcareerdesign

私にしては珍しく、2週間くらい前から研修が楽しみで、ルンルンでどしゃ降りの雨の中を研修センターに行きました。


しかし、何とキャリアデザインのプログラムは

ほぼ皆無

ハハハ(笑)

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


ちなみに、全体がどのような構成だったかというと、

1.オリエンテーション
2.主任に求められる知識や意識
3.コーチング① 傾聴
4.コーチング② 承認
5.コーチング③ 質問
6.コーチングまとめ
7.キャリアデザイン


だったら「コーチング/キャリアデザイン」とか書かないでよ~、もう!


これじゃぁ「コーチング/キャリアデザインでしょ!
J ○ R O  とかへの通報の対象なんじゃないの?


とちょっと思いましたが、「コーチング」の部分の研修は楽しかったですし、《基礎の基礎の入門編》くらいのレベルではあったものの、それでも大切な要素は学べた気がするので、このコーチングというのも今後、機会を作って勉強してみたい!という気持ちになれたので、受講した甲斐はありました。


今までコーチングの“コーチ”って、「宗方コーチ!」の“コーチ”しか知りませんでしたが、コーチングの“コーチ”はちょっと違うんですね・・・(汗)