子育ての節目の一つかな | 公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

公務員 島田正樹 〜仕事と私事と志事と〜

仕事も家族・友人との私事も楽しみながら、魂を燃やして挑む“志事”で社会を変えていきたい! 地方公務員として働きながら、NPO活動、講演、執筆、ワークショップデザイナーなどに取り組む“公務員ポートフォリオワーカー”として活動しています。

フェイスブックでは少しご報告しましたが、
4月7日に次女が入園式
4月8日に長女が入学式
それぞれ迎えました。



これって我が家の子育てとして、
一つの節目だなぁと思うのです。


やはり一番違うのは、
子どもらがまったくいなくて
妻一人の時間帯ができること。

これを機に妻には料理のことなど、
やりたいと思いながら出来なかったことを
始めてもらえたらいいかなと思っています。

私の方は……平日は仕事なので
多分あまり変わらないでしょう。


そして、いよいよ親の知らない世界で
親の知らないことを知ったり、
親の知らない友達と出会ったり。

これまでは子どもらが
何を知っていて、何を知らないか
どんなお友達と遊んでいるのか、
結構知ることが出来ていましたが、
これからは
私たちが知らないことの方が
きっと多くなる毎日



きっと話してくれることもあれば、
話してもらえないこともあるんでしょう。


その分、親だからと頭ごなしに
好い悪いと決め付けたりすることなく、
今まで以上に一人の人格として
向き合うことが求められるはずです。


せめて、
「パパはこないで!あっち行って!」
と言われちゃうまでの残り数年間は、
子どもたちに教えてもらうこともあったり、
一緒に考えたり、解決することもあったり、
そういうことを楽しみたいと思います!