「あなたはなぜ働くのですか?~日本一優しい会社が問いかけた50年」ルビコンの決断 TV東京 | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

15日放映。「特色ある会社の成功物語、その “決断”の時を再現ドラマで・・・」というこの番組。今回は、従業員に日本一優しい、と最近評判のチョーク製造会社・日本理化学工業、その歴史と社長の決断を伝える。川崎市にあるこの会社、黒板のチョークが主力商品でその歴史は70年。特色あるのは、従業員の7割が知的障害者、ということ。最初に知的障害者を雇い入れたのは50年前のこと。そのいきさつとその後の挑戦の再現ドラマでした。番組が問いかけたのは、なぜ働くのか、ということ。感動的なお話に加え、職業観を問う今回の内容、学校の進路学習にも用いることができるのでは、と思います。TV東京版プロジェクトX。今回も素晴らしい内容でした。

・番組評価~☆☆☆☆