「エコツアーガイド」あしたをつかめ・平成若者仕事図鑑 NHK教育 | shima-tの 中学校道徳研究

shima-tの 中学校道徳研究

テレビ番組を活用した中学校の道徳授業を提案しています。

道徳の授業に使える番組は?そのワークシートは?

道徳の授業に悩む中学校の先生ぜひご覧ください。

中学・道徳・資料・指導案。

15日放映。今回紹介する仕事は、エコツアーガイド。環境を守りながら安全で楽しい観光を企画・案内する、というところでしょうか。カメラが密着したは、沖縄本島北部にあるエコツアーガイド会社勤務、この春ガイドになったばかりという上谷真理奈さん23歳、という方。上谷さんの勤める会社は現地の村の人によって10年前に設立され、現在の社員は12人、年間2万人の観光客をガイドしているとのこと。ガイド先は、やんばるの森の原生林から、カヌーに乗ってのマングローブ生い茂る川、さんご礁の海、などなど。新しい企画はないか、企画立案も大きな仕事。観光客のみなさん、地元の人しか知らないもろもろのことや穴場を案内され、満足のご様子でした。出身は千葉県、沖縄の空と海に魅了され沖縄の大学に進学し、この仕事に就いたという上谷さん。観光客も増えているようですが、あまり人が入ると環境の変化にもつながり、事業とエコの両立が課題のひとつとのことでした。

・番組評価~☆☆☆