前日のパターンを生かしたGMMA!11月14日のFXトレード結果 | GMMAを用いたFXで月利10%!誰でも実現可能なテクニカル分析

GMMAを用いたFXで月利10%!誰でも実現可能なテクニカル分析

.


会社員や主婦など日中忙しい人でも夜の短時間に1トレードでOK

GMMAを用いたFXトレードのマイルール、アイデア、日々の取引結果などを公開中


今日の記事を3行で言うと・・・

・11月14日ドル円を買いエントリー
・結果は資産プラス1.7%の勝ちトレード
・前日の反省パターンで対応

以下、本文となります
-------------------------------------


11月14日は21時頃からチャートのチェックを行いました。


ドル円・ユロ円が全ての時間足で上昇中でした。

とくにドル円が長期組・短期組・ローソク足が一定の間隔できれいに上昇していました。

そこでドル円買いを念頭にエントリータイミングを待ちました。


1.エントリーからターゲット・ストップ設定まで


1-1.エントリー

さっそく11月13日の反省パターンが現れました。

A黄色丸で示したように、RSIの黄色トレンドラインを上方にブレイク、またRSIの50も上にブレイクしました。

次にローソク足もB青丸で示したように黄色トレンドラインを上方にブレイクしました。

以上より上昇トレンドの裏付けが複数出来たため、B青丸で買いエントリーです。


1-2.ストップの設定とトレード枚数

ストップはCのピンク丸で示したように、長期組の60EMAに設定しました。

ストップまでの距離と損失を資産の1%程度に抑えることから、10000通貨でエントリーしています。


1-3.ターゲットの設定

ターゲット1ですが、Dで示したようにピボットR3のちょっと下に設定しました。

ターゲット2はキリ数字117円のちょっと下に設定しました。



2.トレード進行からポジションクローズまで


エントリー後、2本分のローソクでターゲット1に到達しました(緑丸F)。

ここでポジション半分5000通貨を決済しました。


その後、指標発表があり価格が急上昇しました。

このチャートでもわかるように窓を開けるくらいだったため、3000通貨を決済しました(紫丸G)。


さらにポジションの持ち続けましたが、決済したG地点から徐々に下落を始めます。

ただしHで示したようにピンク破線のようにストップは切り上げを続けています。


最後はIオレンジ丸にあたって2000通貨を決済しトレード終了です。


今回は決済1回目でプラス10pips、2回目でプラス34.8pips、3回目でプラス6.4pipsでした。



3.本日の損益

ターゲット到達のためプラス1,672円でした。

トレード開始前が100,813円でトレード後は102,485円、日利プラス1.7%でした。



4.考察など

この日は前日のトレードで反省したパターンと同じで、その時のアイデア通りにエントリー出来ました。

また的確な時点でエントリー出来たことで、指標発表時のスプレッド急拡にも対応出来ました。

なお今回は急きょ、3回に分けての決済を行いましたが、もうちょっと決済方法については検討、検証をしておくとよいかなという感じです。


久々の勝ちに1クリックありがとうございます。


にほんブログ村