色と言葉がけで

こどもとおとなの安心感を育む場

 

こども色彩知育教室

おとなのための色彩知育教室

兵庫県三田駅前クラス/オンラインクラス

 

こども色彩知育インストラクターの

ホンディです

 

 

 

 

お子さんがいらっしゃる方に

質問です

 

 

 

「もしも こどもが いなかったら?」

 

 

 

こんなふうに考えたこと

ありませんか?

 

 

 

我が家の10歳の次女は

よく

こんなことを聞いてくるんです

 

 

 

「おかーさーん、育児って大変?」

 

 

 

ちょっと

ドキッとする

質問です

 

 

 

育児は

それはそれは

大変です

 

 

 

私も母親になってからの

13年間

悩みが無かったときなんて

ありません

 

 

 

でも

「もしも こどもが いなかったら?」

想像してみたときに

 

 

 

私が育児で悩んで

こどものためにと思って

試行錯誤してきた過程は

 

 

 

全て

自分と向き合い

自分を知り

自分を成長させる

過程でした

 

 

==========

悩みが尽きないからこそ

人は無限に成長できます

 

悩みの深さは

無限の伸びしろです

==========

 

 

 

 

私たちは

なぜ

悩むんでしょう

 

 

 

それは

こう なりたい

こう ありたい

という

 

 

 

私たちの

想い描く姿があってこそです

 

 

 

今日

ちょうど4年前の

自分のブログ記事が

目に入りました

 

 

 

そこに

こんなことが

書いてありました

 

 

 

私が

色彩知育の講師になった

きっかけについてです

 

 

 

「自分の子育てじゃ

この子達のせっかくの個性を殺してしまうと

本当に怖くなって

 

 

 

どうにかしなければという危機感と

どうにかしたいという願望から

自分自身が変わりたいと

思った

 

 

 

その危機感は

 

 

 

こどものためって言いながら

自分のルール

勝手な思い込みを押し付けていたこと

 

 

 

そのことで

 

 

 

こどもたちが

よく調教された

自分の頭で考えない

大人になるんじゃないか?

 

 

 

ガミガミ言われるのが嫌で

『これしていい?』

『どうやったらいいの?』と

 

 

 

許可ややり方を

いちいち聞いてくるこどもに

なるんじゃないか?

 

 

 

聞いたら『自分で考えろ!』

なんて言われるもんだから

 

 

 

ばれないように

コソコソやるような

そんな大人になるんじゃないか?

 

 

 

何をするにも

自分で決められない

自信が持てない

 

 

 

そんな大人になるんじゃないか?

 

 

 

誰かが決めたルールに縛られて

身動きがとれない

自分の頭で何も生み出せない

 

 

 

そんな大人になるんじゃないか?

 

 

 

・・・・・・あれ?

これって自分のことだよな?

 

 

 

自分と同じような

人間にさせようとしてるなんて

怖すぎる

 

 

 

そういう恐怖心だったんだなと

 

 

 

『この子はやりにくい』っていう思い込み

 

 

 

どんな子か?というより

全部

私自身の問題だった」

 

 

 

こんなことが書いてありました

 

 

 

こどもが生まれて

どうやって育てたらいいか

 

 

 

ほんとにわからなかったんです

 

 

 

ほんとに

何も知らなかったんです

 

 

 

調べれば調べるほど

分からなくなったんです

 

 

 

聞けば聞くほど

自分がどっちを向いて

子育てしてるのか

見えなくなったんです

 

 

 

でもそんな

育児の危機感や

恐怖心

 

 

 

いつもわたしに

つきまとっていた

悩みのおかげで

 

 

 

私は色彩知育や

コーチングと出会い

 

 

 

自分の子育ての軸は

自分で決められることを

知りました

 

 

 

目的地も方向もわからない

不安だらけの育児から

 

 

 

自分がどんな育児をしたいのか?

 

 

目的地や方向を

自分で決めて

前へ進む育児へ

大きく舵を切りました

 

 

 

私たちの悩みの裏には

必ず

成長したいという

願望が潜んでいるんです

 

 

 

それを

教えてくれたのが

こどもたちでした

 

 

 

尽きない悩みがある人こそ

「自分がしたい育児」を見つけて

幸せになれる

無限の伸びしろがあるんです

 

 

 

育児のピンチは

人生大逆転のチャンスです

 

 

 

全てのお母さんが

こどもを生んだことを

後悔せず

 

 

 

毎日を

自分らしく楽しく

過ごせるようになりますよ

 

 

 

育児のピンチをチャンスに変えた

私、ホンディは

あなたの育児もラクに楽しくなるよう

心から応援しています!

 

 

 

どんな人でも

いつからでも

成長できますよ

 

 

 

育児の悩みを

発見と成長の可能性に変える

 

 

今日からできる

超シンプルな

「3つの言葉がけポイント」をまとめた

 

 

ジャッジしない言葉がけ

色彩知育法の

かしこ式言葉がけ法が体験できる

 

「色彩知育

かしこ式言葉がけ法

ミニ体験シート」をつくりました♪ 

 

 

迷わず、悩まず、ラクに言葉がけできて

しかもこども自身が

 

 

「認めてもらえた」

「受けとめてもらえた」と

 

 

安心感を感じることができる

3つのポイント

 

 

ミニワークで体験できます♪

 

 

公式ラインご登録の方に

無料でプレゼントします

 

 

まずは公式ラインに

友だち追加して

「かしこ」とメッセージくださいね

 

お問合せも随時受け付けております

↓↓↓

公式ラインでは

子育て・保育が楽しくなる

お役立ち情報なども

配信します。

今すぐクリック下差し

友だち追加

 

 

 

 

 

色彩知育は

ベビーのお教室

こどものお教室

おとなのお教室

おとな向けの講座

 

などなど

いろんな角度から

学べますよ

 

 

 

色彩知育教室では

 

誰にでも身近な色を使った

創作活動と

 

「ありのまま」を認める

効果的な言葉がけ

 

学びの土台と生きる力、

自信を育みます

 

 

 

色彩知育法の

色を使ったワークと

 

ジャッジされない安心な環境をつくる

効果的な言葉がけ法って

 

どんなもの?

 

 

 

そう思われた方は

ぜひ一度

体験なさってみてくださいね

 

 

 

【色彩知育】ってなあに?

こどもクラス体験お申込はこちら

 

 

 

おとなのための色彩知育教室とは?

 

おとなのための色彩知育教室体験お申込み

 

 

 

「色彩知育」って何?

 

やっぱり座学でも学んでみたいという方は

 

色彩知育の3つのメソッド
・色彩知育プログラム

・かしこ式言葉がけ法

・イン&アウト学習法

お子さんの能力と

可能性の引き出し方を

学べる

 

色彩知育入門講座 や

色彩知育ファシリテーター養成講座 を↓

受講してみてくださいね

 

入門講座お申込み

 

ファシリテーター講座お申込み

 

 

 

 

こども色彩知育教室

兵庫県三田駅前ホンディクラス(対面

ホームエデュケーションクラス(オンライン

体験レッスン随時受け付けております♪

お申込はこちらをクリック

 

 

【こども色彩知育教室とは?】

(社)日本こども色彩協会オリジナル

「色彩知育法」

3つのメソッドに基づいた

オリジナルのワークを通して

こどもたちの

分析力

創造力

プレゼン力

この3つの力を培う知育教室です

 

【色彩知育法】とは?こちらもご覧ください↓

http://ameblo.jp/shikisai-kidschinese/entry-12232587176.html

 

 

 

 こども色彩知育教室三田駅前クラス

過去のニュースレターはこちらよりご覧ください↓

2022.1月 ニュースレターNEW

2021.12月 ニュースレター

2021.11月 ニュースレター

2021.10月 ニュースレター

2021.9月 ニュースレター

2021.8月 ニュースレター

2021.7月 ニュースレター

2021.6月 ニュースレター

2021.5月 ニュースレター

2021.4月 ニュースレター

2021.3月 ニュースレター

2021.2月ニュースレター

2021.1月ニュースレター

 

 

 

 

こども色彩知育教室 

・三田駅前クラス(対面クラス)

・ホームエデュケーションクラス

体験レッスン

(現在対面クラス・オンライン体験どちらも受付中です)

【場所】

対面クラス:兵庫県三田市内

(詳細はお申込み後にお伝えいたします)

ホームエデュケーションクラス:

ご自宅などからPCやタブレット、スマホ等Wi-Fiの繋がる環境

【対象】2歳半~小学生のお子さま

【体験費】

対面クラス 1,000円(税抜)

ホームエデュケーションクラス 3,000円(税抜)

お申込はこちらをクリック

2日以内にご連絡させていただきます。

万が一返信のない場合は、大変お手数ですが

meiyouqi.b@gmail.com

もしくは

090-9116-2251 まで
再度ご連絡をくださいますようお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

こども色彩知育教室
三田駅前クラス
場所:JR三田駅前キッピーモール6F
   ※詳細はお申込み後にお伝えいたします
〇対象: 2歳半~小学生
◯60分×月2回(基本隔週) お月謝5,000円(税抜)
〇入会時教材費10,000円(税抜/自宅用色カード、教室用画材セット他)

体験レッスン受付中

1,000円(税抜/1回/お一人)

お申込はこちらをクリック

 
色彩ホームエデュケーションクラス
こども色彩知育教室がお近くにない場合や、おうちから出にくいお子さま
大勢の中で学ぶことが苦手なお子さま、通う時間がない方などに向けて
ご自宅からオンライン型学習システムで受講できるクラスです
教室に通わなくても、タブレットやPCなどを使って全国どこからでも受講可能です
〇対象2歳半くらい~小学生
〇60分×月2回(基本隔週)
 お月謝5,000円+教材郵送料1,000円(税抜)
〇入会時教材費10,000円(税抜/自宅用色どりカード、教室用画材セット他)
体験レッスン受付中
3,000円(税抜/画材、送料込み)

お申込はこちらをクリック

 
 
ベビー色彩知育教室
三田駅前クラス も
体験受付中です♪
〇対象: 0歳~3歳くらいのお子さまと保護者の方、
     妊娠中の方
◯60分×月2回 お月謝5,000円+消費税
同時期にお子さま2人の場合7,500円+消費税
〇入会金10,000円+消費税 (自宅用色カード、CD他)
レッスンはベビー色彩知育インストラクターが担当いたします

体験レッスン受付中

1,000円+税(1回/お一人+保護者の方)

 

お申込はこちらをクリック

 
日本こども色彩協会のHP
こちらをクリック↓
 

 
 
 
 
☆こども色彩の先生になりませんか?☆
こども色彩知育教室の先生になりたい人向けの
こども色彩知育インストラクター認定講座
詳細はこちら↓
オンラインでの無料説明会も開催しています♪
【場所】オンライン会議システム(全国どこからでも参加可です)
 
 
講師:本田美由起(ホンディ)
一般社団法人日本こども色彩協会認定
色彩知育マスターインストラクター(講師育成担当)
こども色彩知育インストラクター
色彩知育トレーナー
その他こども向け中国語や翻訳活動にも従事
現在13歳と10歳の女の子の子育て中
 
・保育園などへの出張ワーク
・色彩知育の各種おとな向け講座 など
教育関係者の方や企業様からのご依頼も承ります
お気軽にお問い合わせください
 
【お問合せ】
・ meiyouqi.b@gmail.com
・ 090-9116-2251
日本こども色彩協会の公式YouTubeチャンネルです
全国の講師がファシリテートする
おうちで簡単にできる色彩知育ワークが
紹介されています♪
こちらをクリック↓