秋の花 | しきのこ

しきのこ

四季は日本のたからもの
地球温暖化に伴い日本から四季がなくなりつつあります
未来に四季を残す為にも出来る事から始めてみませんか!?

皆さん、こんばんは。
宮崎です。


今日は日本の秋の花を幾つか紹介します。


「金木犀(キンモクセイ)」


オレンジ色の小さな十字形を沢山つけた花。


朝少し涼しさを感じる頃から、
風と共にス~っと香り始めます。


私は、その香りが大好きで、
秋を感じ始めるのもこの頃です。


「彼岸花(ヒガンバナ)」


秋のお彼岸頃に咲く事が、
名前の由来となった、真っ赤な花で、
天に向かっている様にも見えます。


彼岸花が一面に咲くと、
真っ赤な絨毯の様に見えます。


初めて見た時には、唖然としたのを
覚えています。


花言葉は「悲しい思い出」


鮮やかな色彩の中にも、
どこか寂しさを感じてしまいます。


他には、桜と共に日本を象徴し、
皇室の御紋章、議員バッチにもなっている
菊の花。


9月9日は
「重陽の節句(ちょうようのせっく)」
と言われ、九(陽の数)が重なる事から、
「菊の節句」とも呼ばれているそうです。


日本には、色彩豊かな花が沢山あります。
その季節ごとに咲く花。


種を撒いて、芽が出始め、
蕾が出来て、花が咲く。


そんな当たり前の事も、
四季が崩れてしまうと、花が咲かなくなり、
季節を感じる事が出来なくなります。


ちなみに、
少し前のお話ですが、お盆に飾る
キュウリで見立てた馬、ナスで見立てた牛。


ご先祖様や、故人の霊魂が、
この世と、あの世を行き来する為の
乗り物と言われています。


この世に戻る時には、
「早く戻れる様に」と言う事で馬。


あの世に帰る時には、
「ゆっくり帰れる様に」と言う事で牛。


・・・感慨深いですね!


「しきのこ」はランキングに参加中です!
宜しければクリックお願いします!