こんにちは!
日本も暑いですか?
今日のソウルは昨日とは打って変わって真夏日です!
太陽が元気!
ホテルの屋上より👇
北漢山、ですか?ご利益。

昨日の「ジキル&ハイド」
チェ・ジェリムさん素晴らしかったっ!
来てよかった、これを見逃したら絶対損、いやあ歌唱と演技、またジェリムさんの骨格がハイドにぴったりで鳥肌の連続。
この模様はまた後ほど。
今日で3日めとなりますが、今日も19時からホン・グァンホさんの回を観ます。
それまで何をしようかな?と熟考した結果、まずは軽く11時から建国大学駅のCOMMON GROUNDへ。
新しい施設とのこと、初めて行きましたが、開店早々だからかお客様ほとんどいなくて閑散。

お店も少なくてふあ〜?となりましたが、オリヤンでほしかったビタミン剤買って終了。
これしか入ってないの、お店。

かわいい日本食レストランありました。

時間がたっぷりある、これはもしかしてあそこに行ける?と、かねてから行ってみたかった場所へ向かいました…
「ある春の夜に」のロケ地〜!
えっ?今さら?
2019年のドラマですが、今でも時折フルで観てしまうほど愛しております!
有り難いこぐまさんのブログを参考に。
まずは
牛耳新設線の4.19民主墓地駅まで。
30分ほど地下鉄に乗りました。
観光地のようでハイキングの格好した方がいっぱい。
そして目的のジホのアパート。感動!
誰も住んでいないように見えましたが、車は止まっていました。
当時はたくさん人がロケ地巡りに来たのでしょうね。
失礼のないようひっそりと雰囲気を味わって、来た道を戻ります。
お腹がすいたのと、喉が乾いたので、途中の食堂に飛び込みで。
100Kitchenというお店でした。
こちらは本当は蒸し鍋が有名なんだそう、でも隣の人も冷麺食べてました。
このあたりは本当にたくさんの食堂、カフェ、レストランがありました。
さて次は隣の駅のソルパッ公園駅へ。
出口出て、1、2分でジホの職場、ウリ薬局のロケ地があります。
もちろん違う名前の薬局ですが、そうそうここ!
二人が最初に出会うところ。

薬局の横もたくさん出てきました。感動!

このシーン好き…

失礼のないようにひっそりと味わい、去りました。
この先にこんな素敵な散歩道が!

すっかり疲れを忘れ、また歩きました。
素敵なとこだったなあ。ソルパッ公園駅
来てよかった!
本当は二人がよく会ってたカフェとか、ジョンインの職場の図書館とかマンションの前も行ってみたかったなあ。
体力が無理でした。
一度ホテルに帰って、一休み。
Netflixでまたドラマを振り返り胸を熱くしてから、劇場へ。
これから観劇です!