「うれしがり」とか「いちびり」とか | 行政書士26年目と社長業1年目

行政書士26年目と社長業1年目

仕事をする上で不可欠なマネジメントについて綴ったブログです。
行政書士だからこの仕事と考えるのではなく、
やりたい仕事をするために行政書士資格を生かすと考えています。
そこで、行政書士ではできない仕事をカバーするために
合同会社を立ち上げています。

テーマ:

 そうか、自分自身で気がつかないうちに、運気が上がっていたのか。

「コンビニや行きつけの飲食店などで、新商品・新メニューを見つけたら、とりあえず試してみる。」

 まぁ、子供の頃から「うれしがり」だったからね。

 

 あ、「うれしがり」って大阪弁だと最近知りました。

 

 来月はまた全国対象のセミナーで喋る。ここでメジャーになるためには、大阪弁は控えなければ・・・

 なんて思うわけがないのが、大阪の「いちびり」。

 

 あ、「いちびり」も大阪弁かぁ。これ、「一種の称賛として使うこともある」からね。

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村